
切迫流産で安静にしています。出血が続いています。同じ経験の方、その後の経過を教えてください。
切迫流産でした💦
初期なのでもう運命は決まってるからか
できる限りの安静で仕事も育児も普通にします。
多くも少なくもない出血が3日続いていて
同じような経験がお有りの方、その後
どうでしたか😢?
- はな(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーちゃん
赤ちゃん自体は元気なんですか??

退会ユーザー
私も7週目のとき科学的流産と言われました。私は出血が多くて、血圧が下がったのもあり、1泊して様子みて退院でした。その後はもともと生理は8.9日くらい出血があるのですが、生理みたいな感じでダラダラ続いて終わりました。腹痛とかはなかったですよ。
2.3サイクル、生理を見送って、順調に来てるの確認してから、妊活再開してねって言われました。
-
はな
貴重な体験談ありがとうございます😭💦今日流産のときはお腹痛くなるからって言われましたが、腹痛ない場合もあるんですね💦覚悟しておきます😢
- 9月28日
-
退会ユーザー
すみません、心拍確認できてるんですね😣私は7週でも心拍確認できなかったので💦生理痛みたいな軽い腹痛はありました。仕事は1日お休みもらいました。
- 9月28日
-
はな
微妙に確認できたみたいで、でも出血も中でしてるし、うーーーん…みたいな感じでしたお医者さんは😭💦
私も生理痛みたいなのがイテテテ…とあります😢😢- 9月28日

退会ユーザー
横から失礼します💦
その痛みっていつ頃からありましたか?
今、多分4週くらいだとおもうんですが、昨日仕事中にすぐに治まらないような腹痛があって、帰ってきて横になったらなくなったんですが、切迫とか有り得るのかな…と心配で💦
-
はな
横になりたいくらい痛いというのは土曜日からなので5w3dから?ですが、チクチクしたり子宮が広がる痛み?は4wからあります☺️💦
とりあえず出血があるか、腹痛があって受診すると切迫という診断がみんなに下るようです😭
よくなるといいですね😢💦- 9月29日
-
退会ユーザー
今チクチクした感じがあります💦
切迫だと、期間的にどのくらいまで安静にしていれば大丈夫なんですか?
安定期までですか?- 9月29日
-
はな
下に返信してしまいました💦
- 9月29日
-
退会ユーザー
丁寧にありがとうございます🙇♀️💦
稽留流産の時もそれ言われたんですが、何も出来ないのが悔しいですよね😭
出血はまだしていないんですが、今日受診してみようと思っています。
仕事へ行くと性格と役職上どうしても走り回ったり重い物持ったりしてしまうので、誰かに止めて欲しいのもあります😅💦- 9月29日
-
はな
分かります😭💦私も管理栄養士として給食のお仕事をしてるので、立ちっぱなし、重たい物持ちまくりの、1人職種で休めずなので、誰かに止められないと止まれないです😭
上の子もいると大変ですよね。上の子の存在に救われもしますが☺️
検診お気をつけて!何もありませんように♡- 9月29日
-
退会ユーザー
私も病院栄養士です!😳
栄養士は少ないと2人でまわしてます。入れ込み、検品、冷凍庫とか妊婦にはキツいですよね!
妊娠確定したら事務業に回らせてもらうので、確定させたいです😭- 9月29日
-
はな
病院栄養士さんなんですね😲♡お疲れ様です☺️✨私は施設なので栄養士1の、午前はがっつり厨房です☺️💦
受診結果どうでしたか?☺初期は特に安静にしたいですし、︎早く事務多めになるといいですね😭- 9月30日
-
退会ユーザー
栄養士1人だとキツくないですか?妊娠確定したら軽い業務に回してもらえそうですか?
受診したら何も見えませんでした…
4週だから焦らないで、大きな心でいた方がいいとお医者さんに言われました💦
でも子宮外妊娠の可能性を考え始めて、結局また不安です💦- 9月30日
-
はな
80人規模の小さな施設なので1人なのですが、代わりがいないのは大変です😭💦1人目のときは大きなお腹に鍋乗せて運んでましたが😂調理員さんはかなり気を遣ってくれます💦
4週だとまだ見えないことも多いですよね😢私も生理2日目より多い出血で…本当不安なことばっかりですよね😭😭😭1人目はつわり以外トラブルなくて💦次は1週後ですか?赤ちゃん見えますように🥺💓💓- 9月30日
-
退会ユーザー
そんなに出血してるのに働いて大丈夫ですか!?赤ちゃんは勿論ですが、はなさんの身体が心配です😰
調理関係は体温調節も肉体労働的にも本当大変ですよね😖
流産した時もこの位に受診したんですが、その時は3mm見えていたので怖いです…
腹痛も無かったし💦- 9月30日
-
はな
昨日までは働いていたのですが、今日は大量だったのでお休み頂きました💦(厨房は1〜2名なので大変だったと思います😭)ほんと、夏はすごく暑いですよね😵☀️病院だったら冷蔵冷凍室もありますよね😢
受診待ちの1週間不安で長いですよね😭😭上の子に癒されながら祈りましょう🥺💓💓- 9月30日
-
はな
度々すみません💦今病院に行ったら👶居なくなっていました😢お話聞いてくれてありがとうございました☺️💓にゅうわさんの赤ちゃんは次の通院で見えますように祈っています🥺💕💕
- 10月1日
-
退会ユーザー
化学流産という事ですか!?
化学流産っていつまでハラハラしていないといけないんでしょうか……
とてもお辛いのにお話し頂いてありがとうございます😢
手術の必要もなくひっそりといなくなったのはママの気持ちを思っての事だと思います。
はなさんの所にまたすぐに戻ってきてくれる事を祈るばかりです🥺- 10月1日
-
はな
私は胎嚢と胎芽が確認できた後だったので、自然流産といわれました☺️💦胎嚢が確認できる前が化学流産だそうです😢
堪えてた涙が溢れてきました😭そうですね…親孝行な子だったと思うようにします😢✨ありがとうございます☺️💓- 10月1日
-
退会ユーザー
自然流産ってそういう事を言うんですね💦
私も流産した時なかなか切り替えられなかったけど、まだ妊娠出来る体なんだよって教えてくれたんだと思って、妊活頑張りました。
二人目を流産した人にしか分からない苦しみが沢山ありますよね。
今は沢山泣いてください!🥺
上のお子さんが癒してくれます。- 10月1日
-
はな
なるほどです😭私もそう思ってまた妊活頑張ります☺️!今日からまたいつも通りの生活に戻り、もう赤ちゃんのために安静にしなくていいんだな〜と思うと少し切ないですが、上の子のお陰もあり『またきてね☺️』という穏やかな気持ちです😊
明後日水子供養に行こうと思います✨ありがとうございます😊💓- 10月2日

はな
チクチクとか、キューっとした感じは子宮が広がる痛みなので切迫じゃないかもですね☺️♡1人目も今回もありました!痛みに波があれば大丈夫だそうですよ😊ずっと痛いのは危険です🙅♀️💦
初期の切迫による安静はお医者さん次第で、トイレ以外安静!という方もいれば、私のように仕事OKの方もいます🙆♀️程度にもよるのでしょうが、初期の流産は受精の瞬間に運命が決まってるので…母体がどう過ごしたからというのはあまり関係ないようです😭💦
はな
今はちゃんと中にいて、心拍っぽいものも微妙に見えるようです😭
ぴーちゃん
そうなんですね!
私も1人目の時5wくらいから出血があって、赤ちゃんは元気なので自宅安静と言われ仕事も休みました💦
出血している間はあまり無理せずに😖
はな
そのまま妊娠継続できたということですね☺️!すごい!✨調べるとだめな例しかでてこなくて😭💦
安静にしなくちゃいけないのですね😢体を休めるように努力します!
ありがとうございました😭✨