※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこ
家族・旦那

義実家なんですが私はそんなに頻繁には行かない(年2回。旦那と子供は毎…

義実家なんですが私はそんなに頻繁には行かない(年2回。旦那と子供は毎月)のですが、向こうが数日前に連絡がきてウチにくることは月1あります。そのときいつも料理を作ってくれます。

結婚6年経ってるのですが向こうに料理を振る舞ったことがなく、今度は一緒に作りましょうと言われたんですがこれってたまには作れってことですよね?
そう感じとって今度は私が作りますよと言ったのですが
正直月1、いつも数日前に突然こられるのだけでうーんという感じなのでモヤモヤします😅

ただ、私も悪かったですよね😅?
みなさんはどうですか?

コメント

エイヤ

数日前に連絡ならふつうにアポ有りで礼儀正しいかと🤔
むしろ自宅のキッチンをかせるのがすごい😂うちにきたら絶対ふるまってます😂

  • エイヤ

    エイヤ

    キッチン貸したくないので!
    義実家ではなにもしません!
    自宅ではなにもさせません!

    • 9月28日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    いつもご飯振る舞うよーとか、ご飯持ってそっちいくねと言われていて
    今日初めて今度は一緒に作りましょうと言われました😅
    今度は作れってことですよね😅
    頑張ります🤮

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

文章読むだけならニュアンスが分からないので、
ただただ一緒に作ろうと言ってるだけで裏の意味はないのかな!?と思いました☺️

全然質問者さんは悪くない気がします🤔✨こっちが料理作ってと言ってる訳じゃないし毎回お礼言うだけで良いのかなぁ!?と能天気な私は思いました☺️🎵

とはいえ次来る時は、一緒に作ったら良いかもですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問の回答ですが、
    今はそんなに頻繁に来られるわけではないのですが、妊娠中などは週1で作りに来てくれていて、毎回出来上がりを楽しみにただただ待ってました🤣✨
    その代わり孫にたくさん会わせてあげて懐かせていればそれで十分かなとか思います☺️🎵

    • 9月28日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    ありがとうございます!
    前から私は料理作ってないかも、と気にしていたところにそうラインが来たので嫌味に受け取ってしまいました😅
    いつもは作ってそちら行くね!とか振る舞うね!とか言われてきてたので、言葉通りなにもせず😅

    お前も作れという風に受けとってしまい、私が振る舞いますと返事しました🙏🏻
    ありがとうございます、そうします!

    • 9月28日