
コメント

ママ
うちの元旦那も上の子が生まれてから
2年間我慢してきて大目に見て
いつか変わってくれるを信じてましたが
変わらなかったです!

退会ユーザー
私もたまに「あれ…間違ったかな?」と思うほど旦那は何もしません😅
言ってもやりません…
言うと「今やろうとおったのに」と小学生レベルの返事が返ってきます。で結局やりません🙂
ずーっとテレビ見てるか携帯見てるか、食べてるか寝てるかです。
夜も歯も磨かず、コンタクトも外さず、風呂も入らずソファで寝てるので、放置して私は先に寝る毎日です。
私なんで旦那育ててるんだろ🙂?と思います😂
あんまり酷いと義母にチクリます😂
-
しあ
もう言うの疲れて放っておくと、あらあなた独身?ってくらい自分の時間ばかりでびっくりしますよね😀
結局やらないなんてウザいですね😤
放置して先に寝れるの凄いです😳
私は我慢して、妊娠中だからお腹の子に悪いし限界来てるので追い出してますが😅
えー!お風呂に入らないのは不潔ですねw 子供の面倒とか信用できない気が💦
子供の教育より大変ですよね💔私も義母に愚痴ってます🤣
旦那は親に育ててもらってないので、あんまり姑にパワーなさそうですけど一応笑- 9月28日

退会ユーザー
わ〜💧また最悪なタイミングで喧嘩してしまいましたね💦
離婚経験のある40代ババアで、昔は法律事務所のスタッフで色んな離婚劇を見てきた者からの助言としては…
今すぐ離婚したい!とかではないならば、誕生日位は御主人を許してあげて、ちゃんとお祝いしてあげてください。
誕生日すらスルーする様な妻ならば、【こんな嫁や家庭はいらない!】と離婚に加速する男性は多いです。
まずは誕生日をしっかり祝ってあげた後で…
「私は貴方が大事!夫婦仲良くしていきたいと思ってる!
けれど、今のままじゃ本当に苦しいから、今日この日からお互いに変わっていきたい!」と御主人を責めない話し方でゆっくりと穏やかに話しては如何でしょうか?
正直な所、夫を追い出すのは婚家親族からの印象が悪くなり、法的に見ても分が悪いです。
御主人が帰ってこなくなり、生活費を渡されなくなったらどうされますか?
婚姻費を請求したとしても、認められるのは5〜7万が関の山です。
また、妻側から追い出した!となれば、同居の義務を放棄したのは主様となりますから、その後の対応が苦しくなります。
離婚を覚悟した訳では無いならば、御主人を追い出すのはやめて、自分で感情を抑える術を得る様にしたが良いです。
-
しあ
連絡取り合ってなかったんですけど、一応さっきおめでとうと送っときました😬 朝早いから早寝しちゃってるからまだ既読になってないですけど
旦那は離婚を甘くみてると思います!デキ婚で、プロポーズ等なしの入籍だけしたのと、日本育ちじゃないので日本の離婚について詳しくは分からないけど育った国よりは簡単に出来ると思ってると思います😂
私は、やって欲しい事は普段何回も言ってて、単に子供をもっと相手してやって欲しいだけなんですけど、、私が妊娠中なのにそれくらい出来ないのでもう参ってます🤯
これから2人目が出来てもこうなのかと考えると我が子が可哀想でそれがストレスで居ても立っても居られなくなって追い出してしまいました。
十分に生活費を渡してこないのは、これまでの人生お坊っちゃまだった旦那を育ててしまった姑でもそれは許さないと思います😥
姑は出稼ぎでお金だけ仕送りして自分で育ててないですけど💦 孫大好きなので
離婚は、今のところ考えてないですけど変わらなかったら産後の協力の様子をみて判断しようと思います💔
アドバイスいっぱい有難うございます!🥺♡- 9月29日
しあ
そうなんですね💔 してほしい事は伝えてるのにですか?😞
失礼ですが、下の子も上の子と同じパパですか?今は良い人見つけられましたか?🥺
ママ
上の子も下の子も同じ人です!
して欲しい事は伝えてました
毎日のように。
そんなに多く言ってたつもりはなかったです。
ただ風呂入れてあげてとか
少し遊んであげて〜くらいです
なのに帰ってくるとゲームYouTuber寝転がってお菓子挙句寝てる…です
そんなんなら居なくていいやって感じでしたね
離婚理由は他にありますが。
ママ
いい人は見つかってませんよ😅
まだ先でいいかなと思ってるので。
しあ
やってほしい事が全く同じでびっくりしました!!
お風呂はついでになのでやってくれる時が多いですけど、率先していっぱい遊んでくれない上に、ずっと携帯かパソコンばっかで、言うの疲れました、、、
やっぱり別居した方が妊婦には良いですよね😥
失礼しました💦 私ももし別れたら、良い人いなければ再婚はしなくてもいいと覚悟してます!特に子供が女の子なので信用するの怖いので😰