※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

旦那が家にいるとストレス。子供の不機嫌にイライラ。もっと寛容な態度を期待。

最近、旦那が休みの日に1日中家にいられるとストレスがたまります。
娘はイヤイヤ期…息子もまだまだ思い通りにならないとぐずることがあります。
それに毎日付き合っているのはわたしなのに、たまに家にいるってだけの旦那は、そんなこどもの不機嫌に対してイライラするんです。24時間付き合ってるの私なのに、、、たまにしかいないなら寛容な態度でこどもと接してほしいと思ってしまいます。

コメント

nn62yy

めちゃくちゃ気持ち分かります💦
同じ過ぎてびっくりしました💦
うちは娘ひとりで、もうすぐ5歳ですが、眠い時や気に入らないことがあるとグズグズグズグズ言ったり泣いたりされて…
平日も土日もわたしがワンオペで面倒見てるのに、夕飯時、お風呂、でちょっとぐずぐずすると、すぐにイライラする旦那を見ると、こっちがイライラしてきます💦
それを見た旦那が、またママがイライラしてる、とか言ってくるからさらにイライラします💦
平日娘と2人の時は穏やかに過ごしてるのに…
この前の4連休なんか、ほんと最悪でした…
たまに面倒見る時くらい穏やかに接してほしいと思います…

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!!
    わかっていただいて、嬉しいです😭😭😭
    イライラしてる旦那を見てると、自分までイライラしてくるんですよ!!
    たまにしか面倒見ないんだから、ほんと、気を長くもって、優しく接してもらいたいものです😢

    • 9月29日