![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発剤の体験談を教えてください。多嚢胞性卵巣症候群の可能性もあり、妊娠が難しい状況です。排卵日が不明でタイミングが難しいため、排卵誘発剤について知りたいです。
排卵誘発剤を使用したことある方
どんな感じだったか教えてください。
実際どんなものか、近々病院に行って詳しく話を聞く予定ですが
体験をした方の意見や感想も聞きたいです。
息子を出産して1年後くらいに2人目が出来たのですが
初期の段階で流産しました。
それから、旦那ともうまくタイミングをとれず中々妊娠しなくて
生理も血の量が減って心配だったので産婦人科に行きました。
色々検査もして、多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると言われました。
実際、流産してから妊娠しなくて
妊娠しずらいのかなって思っています。
旦那ともレス気味で、子供が欲しいからタイミングで性行為したくても生理も不順ぽくしっかりとした排卵日が分からない事が多いです。
旦那との性行為自体少なく、排卵日を伝えてタイミングでしてますか中々うまく行きません。
旦那との年の差がある分、授かりものですが早めの妊娠が希望です。
旦那との性行為が少ないのも課題ですが
多嚢胞性卵巣症候群かもしれないというのもあり
排卵誘発剤がとても気になります。
よろしくお願いします。
- まま(7歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
内服の薬なのか💊
自己注射なのかで少し違うと思いますが
最初は内服の薬から〜っとなると思います😊
私は、内服の薬で
体調不良などは無かったです^_^
ただ、飲んでるだけって感じでした✨
金額も安いし
身体に負担が少ないですが
使い過ぎると
内膜が薄くなるみたいです🧐
私は結局、内服の薬が効かなくて😅
自己注射に切り替えました💉✨
![おはな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな🔰
私も1人目産んでから2人目をと思ったタイミングで生理不順だったので病院に行き、はじめて自分が多嚢胞だと知りました。
妊娠希望だったので排卵誘発の注射を打ちに(週3回ほどだったかな?)行きました。
多嚢胞なのでたくさんの卵がそれぞれ大きくなり、一時期OHSSという卵巣が腫れてしまう病気になり、諦めましょうとなりました。
ですがそのタイミングで妊娠が発覚し、卵巣の腫れがおさまらなければ今回は諦めなきゃいけないと言われていましたが翌週には腫れもひき、そのまま継続できました。
ちなみに、その時お腹にいてくれたのは双子で、今1歳7ヶ月になりました✨
-
おはな🔰
注射はhmgというものでした!
- 9月28日
-
まま
コメントありがとうございます!
ちなみに注射を初めてどのくらいで妊娠しましたか?(人それぞれだと思いますが…)
卵巣の腫れもあったのですね。
双子ちゃんなんですね✨- 9月28日
-
おはな🔰
私は幸い一ヶ月しないで妊娠しました😭❣️
結構、何か別の深い原因がない限りお医者さんの言うとおりにしっかりタイミングをとれば妊娠できる方も多いと思います!- 9月28日
-
まま
ありがとうございます✨
タイミングが大事ですよね💦
2番目の難関です💦- 9月28日
![haa♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haa♥
私も多嚢胞です!
排卵誘発剤は飲み薬と注射があります🤔
多嚢胞の場合なかなか卵胞が育たないためその薬を飲むか注射を打ち育てるって感じです🤔
-
まま
コメントありがとうございます!
参考になります!- 9月28日
まる
ちなみに、内服の薬は
クロミッドという薬でした💊
まま
コメントありがとうございます!
内服薬か注射なんですね!
内服薬は何ヶ月か使っての様子見てから、注射に切り替えられるんですね✨