
コメント

りんりん
お子さんのことですよね。
たぶんで、申し訳ないのですが、そちらのクリニックは小児科はないので、子どもの予防接種はしてないと思いますよ。
もう少ししたら予防接種の予診表が来ると思うので、そちらに行っている病院が書いてあります。
りんりん
お子さんのことですよね。
たぶんで、申し訳ないのですが、そちらのクリニックは小児科はないので、子どもの予防接種はしてないと思いますよ。
もう少ししたら予防接種の予診表が来ると思うので、そちらに行っている病院が書いてあります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
31歳、7歳と3歳の子がいます。 5/22に最終生理、そこから生理が来ません。 妊娠については自然に来てくれれば3人目が欲しいという気持ちですが、1週間前と昨日、検査薬は陰性でした。 もう妊娠の可能性はないと思ってい…
2歳5ヶ月5日土曜日から40度近い高熱が出ています。 熱が出たと同時に咳もしています。 一昨日の夜下がったので大丈夫かなと思ったら また昨日の夜39度まで上がりました💦 月曜日に小児科に行った時は採血して白血球が少な…
一歳の子供が下痢してから6日目ですが、まだ水下痢です😭 嘔吐した夜に下痢が始まりました、そこから6日目なのですが、まだ水下痢です 昨日は柔らかめのうんち一回だけで、明日保育園行けるかなと思っていたら今日朝から…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ふじこ
市の案内で、予防接種も行っていると書いてありました!小児科ではないのですが、車がないため歩いて行けるorバスで行ける病院を探してまして…
りんりん
そうなんですね。失礼しました。ネットの書き込みにもしてあると書いてますね😥
私は近所ですが、通院したことはないので、わからないです😭
でも、書き込みをみる限りでは対応は良いみたいですよ。
ただ、待ち時間はあるみたいですが…。
私は男山病院に行ってます。ネットで予約が出来るのと、通常の診察と予防接種の時間が別れているので。
お住まいがどちらかわからないのであれですが、男山だと車かバスでしか行けませんね😥
ふじこ
ありがとうございます!
男山病院はネット予約できるんですね!
すごく助かりました、参考にします☺️
りんりん
出来ますよ。診察の予約は診察券がないと出来ませんが、たぶん予防接種での受診が一番最初なのでは?
予防接種は、診察券がなくても最初からネット予約が、出来るはずです。出来なくても電話で予約が出来ます。
10月からロタが定期になったり、他のワクチンも接種間隔が変更になったりするので、小児科のある所でした方が良いんじゃないかなぁ…と私は思います。
男山は同時接種も可能ですし、接種スケジュールも相談に乗ってくれますよ。
先生も看護師さんも優しいですし、お盆休みもないし、年末年始も他の所に比べて、休みの期間も短いですしね😅