![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子が夜中に泣き、夜間断乳を検討中。上の子もいるため、どう対応すれば良いか悩んでいます。
6ヶ月の息子がいます。
離乳食を全く食べてくれず、お茶やお白湯も拒否され、母乳のみです。
なかなか間隔をあけることもできず、昼間は4〜5時間空けるようにしてます。
夜中が、夜泣きが始まったのが、21時に寝かしつけたら24時か25時に一回起きて、それから1〜2時間ごとに起きて泣きます。
本当なら夜間断乳に向けてとんとんだけでそのまま寝かしつけしたりしたいのですが、上の子が起きちゃうので泣いてると困るからすぐにおっぱいをくわえさせてしまいます。
たまに1時間ぐらい起きておしゃべりタイムが始まることもありますが、基本的にはおっぱいあげたらそのまままた寝てくれるので、こっちも眠たいしたまにめんどくさくて添い乳で夜中あげながら寝かしてしまってます。
どうやったら夜中もう少し寝るようになりますか??
皆さん夜中泣いて夜間断乳始めるとき、上のお子さんがいらっしゃる方はどうしていましたか??
教えて下さい!!
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
うちの次女が母乳しか飲まなくて、他の飲み物も離乳食も全部ダメでした😭
しかも、夜も毎日2時間置きくらいに起きてしまう超問題児😭
10ヶ月の終わり頃夜中に急に「もう、何回も起きるのつらい!おっぱい辞めよう!」って思って突然断乳しました(笑)
最初の日と2日目は上の子が起きてきちゃったけど泣いてる赤ちゃんはとりあえずどうしようもないから泣かせといて上の子を寝かせることに専念しましたよ☺
3日目からは赤ちゃんも寝るようになったのでほんとに天国でした💕笑
まだまだ大変だと思うけど頑張ってください🏋️♂️
はじめてのママリ🔰
下の子泣いたままでも上の子寝かしつけれたんですね!!
でも2日頑張ったらそんな変わるようになったんですね😳
羨ましいー😭💕
うちもどこかで覚悟した上で思い切ることが大事ですね、、、笑
頑張ってみます!!
ありがとうございます❤️