その他の疑問 産後の睡眠時の姿勢、どうされてますか?私は横向きが多いのですが、寝て… 産後の睡眠時の姿勢、どうされてますか? 私は横向きが多いのですが、寝て起きると胸と胸の間が痛む事があります。 また、仰向けで寝ると、緩んだ骨盤が原因だと思うのですが、腰が痛いです。 母乳も出てきて、胸も張るのでうつ伏せもできないですよね? 最終更新:2016年7月15日 お気に入り 1 母乳 産後 睡眠 うつ伏せ けー(9歳) コメント かなま 横向きか仰向けで寝てます(^^) 産後すぐに骨盤ベルトをしたせいか、腰痛や痛みは感じていないです(^^) ただ、筋肉痛は毎日半端ないですが…。 7月15日 けー アンサーありがとうございます。 骨盤ベルト持ってるんですけど、ぱんつの上から装着してる図だったので、産後の尿意の鈍さというか、下の方に力が入らなくて、脱着が億劫になってしまって、ほぼ使ってなかったです。。。 そろそろ大丈夫になってきたので、骨盤ベルト着けてみます! 筋肉痛は抱っことかするからでしょうか? 今のところ子供は寝るのが主なので大丈夫ですが、運動不足&筋力不足の私も筋肉痛になりそうですね。 7月15日 かなま 私は、トコちゃんベルトだったんですが、毎日腹巻をするので、その上に付けて、更に上にパンツがくるように履いてます(^^) 筋肉痛は、抱っこのおかげで毎日腕が痛いです…f^_^;既に8キロ近くあるので(^_^;) 知らないうちに、力こぶが出来ますよ(^^) 7月15日 おすすめのママリまとめ 母乳・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
けー
アンサーありがとうございます。
骨盤ベルト持ってるんですけど、ぱんつの上から装着してる図だったので、産後の尿意の鈍さというか、下の方に力が入らなくて、脱着が億劫になってしまって、ほぼ使ってなかったです。。。
そろそろ大丈夫になってきたので、骨盤ベルト着けてみます!
筋肉痛は抱っことかするからでしょうか?
今のところ子供は寝るのが主なので大丈夫ですが、運動不足&筋力不足の私も筋肉痛になりそうですね。
かなま
私は、トコちゃんベルトだったんですが、毎日腹巻をするので、その上に付けて、更に上にパンツがくるように履いてます(^^)
筋肉痛は、抱っこのおかげで毎日腕が痛いです…f^_^;既に8キロ近くあるので(^_^;)
知らないうちに、力こぶが出来ますよ(^^)