
離乳食の量について、進め方がわからず相談です。初期から中期までの増やし方や目安について教えてください。
離乳食の量のことです🍚
いま1回食で本やアプリのスケジュール通り
だいたいお粥、野菜、豆腐or魚で55〜65gほど
あげてます😳
2回食になったらこれの3分の1ずつってことは
理解できてるのですが、1回目の量もだんだん
増やしていくんですよね??
初期前半みたいに進め方カレンダーみたいなのが
でてこなくて、増やし方がいまいちよくわからなくて
教えて頂きたいです💧
次の中期までに向けてこのぐらいは食べれるように
なったらいいとかあるんでしょうか?
できたらお粥○g、野菜○gみたいなかんじで
知りたいです!💪🏻
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

のんびりママ
5倍粥50
野菜、果物15-30
魚、肉10-15
豆腐30-40
乳製品50-70
ぐらいです😊

ままり
中期はこの写真を一食の目安にしてました😊
なので中期までにお粥40〜50g、野菜20gくらいまで食べれてれば順調なのかなと思います🙆♀️
中期になったら💩の様子も見つつ少しずつお粥80g、野菜30gまで増やしていければいいと思います🙌
ちなみにうちの子は中期後半ではタンパク質だけは守ってお粥90g、野菜60gくらいは食べてました😊
コメント