
私がアレルギーもちで鼻水がすごく鼻に、違和感です。いつものアレルギ…
私がアレルギーもちで
鼻水がすごく鼻に、違和感です。
いつものアレルギーとは違うような気がして
副鼻腔炎ではないかと思ってます。
とりあえず旦那が忙しく
自分で病院に行くしかなく
明日耳鼻科に行こうと思いますが
赤ちゃん連れて行ったことあるかたいますか?
もうすぐ一歳ですが
人見知りすごくて💦
でも、土曜日まで病院行けいのは
私の体がもちません💦
鼻のせいで、頭痛もあってしんどいので💦
診察中どうしていたとか教えてほしいです。
お願いします。
- 星(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

もん
私もよく副鼻腔炎になります。
副鼻腔炎だとボーッとするし頭痛もするししんどいですよね💦
うちの場合、3歳になった今でも
一緒に連れて行って横で立ったまま待ってもらってます。
赤ちゃんの時はベビーカーで行ったので診察室の中に入れました。
抱っこ紐の場合は危ないので恐らく看護師さんなどが抱っこしててくれるのではないでしょうか?

ゆぅや
意外と耳鼻科に赤ちゃん連れ多いですよ
泣きだしたらあやすけど
病院に出るとかは特にしないです
立ってひたすら
病院内歩き回ってました
診察中はだっこしたまま泣かせてました
お陰で耳の悪い私は先生の言葉がほとんど聞き取れませんでしたけど……
-
星
診察中は抱っこ紐とかでしたか?
なしでの抱っこでしたか?
吸入とかするとも大変だろうとは
思うのですが
土曜日までは、もたないので
とりあえず明日行こうと思います!
ありがとうございます!- 9月27日
-
ゆぅや
一応抱っこ紐腰に付けて
用意しておいて
なしの抱っこでいました。- 9月27日
-
星
初めての耳鼻科で
ちょうど眠たい時間だと思うので
抱っこ紐で待機しようと思います!
ありがとうございました😊- 9月27日
星
頭痛がひどくて、
先週風邪ひいててそれもあるのかもですが😓
とりあえず車にベビーカーもつんでるので
受付で色々聞いてみます!
ありがとうございました