※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2歳の息子が話に興味を持つかどうか気になります。やりたいことには反応するけど、興味のない話はスルーします。これは普通のことでしょうか?

2歳の息子ですが、話がすぐに通じるときと全く聞く耳持ってない?!聞いてますかー?!おーい!みたいなときがあるんです😔
やりたいこと関連の指示は複雑でもけっこう通りますが、あまり興味のない話だとスルーです😥😥
そんなことってありますか?
やはりおかしいですかね?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もあるあるです😂

本当に聞いて欲しい時は、
「ねえねえお話聞いてくれる?」
とワンクッション置いてから話をすると、わりと聞いてくれます!

  • はな

    はな


    あるあるなんですね😭
    そーゆー時期なんですね🍀

    なるほど🥺✨
    ワンクッション置いてみます😢✊

    今朝も出掛けたいから靴下はすんなり来るけど、やりたくない着替えは無視でした😸💦

    • 9月28日
deleted user

普通ではないですかね??
上の子もうすぐ5歳ですが興味ないことはスルーすることありますよ💦

  • はな

    はな


    あるあるなんですね😂
    興味のないことスルーすることもあるって聞けてほっとしました🥺
    食べ物お出かけ関係はすぐ通じてますが、やりたくないことは耳に蓋です🤭

    • 9月28日
Mei

息子もそうです!
オムツ持ってきてとお風呂行くよは覚えたての頃はちゃんと聞いてくれましたが今は大抵無視されます😣
日中はずっと何かしら遊んでて話をあまり聞いてくれなくて、寝る前の真っ暗な部屋ではよく耳を傾けてくれるので、指示ではないですが話したい事は寝る前に伝えてます😅💦

  • はな

    はな


    わかります😭💦
    何かしら遊んでいるとほんとに一方通行です!
    好きなキーワードが入っていると飛び付くけど😢✨
    それ以外はだめですね😓

    お風呂行くよオムツ持ってきて、無視なの同じです😸💕笑

    なるほど、、、眠くなってきたときはゆったり聞いてくれそう🥺それやってみます!

    • 9月28日