※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産前休暇中にやることについて相談があります。入院の準備や高額医療費の手続き、断捨離などの準備が必要です。何かアドバイスはありますか?

産前休暇中にやることは何がありますか?

明日から産前休暇です。
第二子なので
上の子の肌着等をひっぱりだして使えるか確認。
入院の準備。
予定帝王切開の予定なので高額医療費の限度額認定証の申請。
あとは部屋の片付けも兼ねて断捨離。はする予定ですが、
これは、しておいた方がいい!ということがあれば教えてください。

コメント

さだはる

上の子とガッツリ触れ合う事ですかね!
最後の2人だけの時間を大切にした方が良いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    上の子は保育園に行っているので、いつもより早くお迎えに行こうかな〜とは考えてますが触れ合うこと!大事ですね💕
    より、2人の時間を楽しもうと思います😊

    • 9月27日
Ririt0

医療保険は入られてますか?
医療保険に加入中でしたら、保険会社に電話して保険金の給付の対象になるかの確認、給付の手続きに必要な書類は確認しておいた方がいいと思います。すでに確認されてた&過去に手続きされてご存知でしたらすみません💦

  • Ririt0

    Ririt0

    あと私は医療費控除出来る金額だったため、確定申告にむけて領収書の整理や計算なんかもしてました😂

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    医療保険は加入しています。給付の対象になるようですので書類も手術日が確定したら担当の方に手配してくれるようにお願いしています☺️
    医療費控除は前回の時、お産のフルコースだったにも関わらず医療保険から出た金額を差し引きすると全く引っかからなかったので今回も出来ないかなーと思っていたのですが、頂いたコメントを読んで住んでいる市が妊娠中にかかった医療費を全て補助してくれる!と言っていたのを思い出したので領収書の整理、忘れずにしようと思います😊

    • 9月27日