

RK
職場の方にはこのことは伝えましたか??
針刺しと同じ扱いなら、すぐに検査すべきかと思いますが…😫💦

あ
伝えてません😥
検査した方がいいですね😥

あいり
B型肝炎の予防接種は完遂していますか?
それからアイウォッシュは規定通り行いましたか?
血液体液の原液に暴露していたら、針刺しと同等の対策が必要だと思いますが、入れ歯の洗浄水だと微妙なところですね。
基本的には、針刺しと同様に針刺し切創皮膚粘膜暴露対策フローチャートに沿って対応します。
B型肝炎はC型肝炎の10倍は感染力が高いので念のためですね。
コメント