※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

軽量鉄骨アパートで2階以上または1階に住んでいる方への騒音対策についての情報を求めています。現在木造3階で騒音問題があり、対策グッズの効果について知りたいそうです。

軽量鉄骨アパートで2階以上に住まれてる方
若しくは一階に住まれてる方

響きますか?
騒音のクレームを入れたことがある
入れられた事がある など

2階以上の方で 騒音対策してる方
You Tube等で対策グッズは勉強になるのですが
実際の効果など 知れたら救われます😥

今は木造3階でクレーム経験ありです💧

コメント

ママリ

鉄骨アパートの一階に住んでますが夜静かになってからどんどん歩いてたら響くくらいです!日中の生活音や声とかは全然しないですよー😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私にとっては貴重な情報になります涙

    引越し先が軽量鉄骨2階なのですが
    階下の住人が生活保護世帯と不動産から聞いてしまい、一日中いる世帯なら かなり不安になってしまって…

    4歳の息子の足音はかなりのものかと想像つくのですが

    2センチのジョイントマットの下に
    遮音シート等を敷けば大丈夫かなぁと思っているのですが(´;ω;`)

    何度か今の木造でクレームがあったのでトラウマです😭😭😭😭

    対策すれば大丈夫そうですかね…
    お金をかける意気込みではございます💦

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    斜め上に小学生の子がいる家族ですがそのお父さんの夜勤前バタバタしてる足音と勢いよくドア閉めてる音くらいしか聞こえたことないです!
    夜に走ったりしなければ聞こえない気がしますよ☺️
    わからないですが日中は多少騒いでも大丈夫なんじゃないですかね😖?
    ちなみにうちはジョイントマットに厚めのラグ敷いてます!

    • 9月27日