※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずみず
子育て・グッズ

予防接種についての質問です。4つのワクチンは同じ日に受ける必要があるでしょうか?小児科で受ける際、何を持参すれば良いか、どのワクチンを受けたいか伝える必要があります。

予防接種について教えてくださいー!
(子育てか小児科か悩みましたが子育てカテにしました。カテ違いならすみません💦)


もうそろそろ生後2ヶ月になりますが
昨日予防接種の予診票が届きました。

ビブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ
これらが3枚ずつきましたが必ず3回受けろということでしょうか?

また、この4つは同じ日に受けるのでしょうか?
市が作ったアプリで子どもの情報入れたら
スケジュールのところで同じ日に4つのワクチン接種が
反映されたので……

最後になりますが
小児科に生後2ヶ月の子どもの
予防接種受けたいのですが…って言えば
持ち物や予定日、その日になんのワクチン打つかも
全て説明してもらえるんですかね?😢
それとも、こちらから何と何と何受けたいです
って伝えるのでしょうか?

初めてのことだらけで分からないので
親切な方教えてください😢
ちなみに家から近い小児科は予防接種対応で
年齢制限やワクチン制限ないので全て対応してます🙆‍♀️

コメント

さらい

びょういんによりますが
同時接種しましたよ

  • さらい

    さらい

    一回ではなく期間をおいて数回しますよ。

    • 9月27日
  • みずみず

    みずみず


    病院によるんですね!
    全国共通のことなのかと思ってました💦
    ありがとうございます😊

    • 9月27日
  • さらい

    さらい

    一回ずつするところもあるしなるべく回数すむように同時接種するとこもあります。親の方針にもよりますね。

    • 9月27日
  • さらい

    さらい

    やる予防接種は全国同じですよ

    • 9月27日
  • みずみず

    みずみず


    期間を置くのは把握してますが、1回目の予防接種で4種類を同時にやるのかな?と思ってしまって💦

    内容が全国共通なのは把握してます☺︎
    でも病院や親の方針によって同時接種か否かってのは為になりました☺️
    すごく助かりました!!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 9月27日
  • さらい

    さらい

    とりあえず早めに予約したら良いかと。すぐにうてないときあります。

    • 9月27日
deleted user

全て同時接種可能です。
ヒブ 肺炎球菌は計4回
B肝は計3回
ロタは2種類あって計2回or3回
ヒブと肺炎球菌の3回目と4回目の間が少し空くので後日また郵送されてくるのではないでしょうか…
8月生まれならロタも定期なので全て無料で接種出来ます。

ロタだけは飲み薬なので空腹に近い状態で病院に行った方がいいですよ。

前開きの服で腕や足が出てる肌着(ロンパースなど)を着せていくと色々対応しやすいですよ。

予診票は記入漏れがないように。
小児科にもよりますが、可能なら事前にカルテを作成しておく手続きだけでも済ませると時短になるので楽ちんですよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    同時接種は可能ですが、小児科によって本数制限など決めているところもあるみたいなので各小児科に問い合わせが必要かもです

    • 9月27日
  • みずみず

    みずみず


    なるほど!!!
    全ての疑問が解決されました😂
    ありがとうございます😆❤️

    細かく教えてくださって本当に助かりました。
    空腹状態、前開き覚えておきます!!

    小児科にも月曜日に電話してみます!
    ありがとうございます😊
    グッドアンサーにさせてください!!

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小児科勤務してるのがお役に立てたようで良かったです☆

    グッドアンサーありがとうございます🎶

    • 9月27日
  • みずみず

    みずみず


    そうだったんですね!!
    ママリにフォロー機能があればフォローしたいくらいです😂

    本当にありがとうございます!❤️

    • 9月27日
あんどれ

ヒブ、肺炎球菌は全4回
B型肝炎は全3回
ロタは2回のものと3回のもの
があります。
2ヶ月のときに4つ同時に打ちましたよ😄
スケジュールを組んでくれる病院、自分で決めなきゃいけない病院とあります💦
まずは相談してみるといいと思いますよ✨

  • みずみず

    みずみず


    ビブ、肺炎球菌は4回なんですね!
    予診票が3枚しかないので3回だと思ってました💦

    病院によって異なるんですね😢
    ありがとうございます😆
    ちなみに、10月7日で2ヶ月ですが月曜日に電話してもいいですかね?💦

    • 9月27日
  • あんどれ

    あんどれ

    いいと思います😄
    事前予約が必要な場合もありますし、余裕を持って問い合わせした方がいいかなと✨

    • 9月27日
  • みずみず

    みずみず


    要予約のところなのですが、早すぎてもどうなのかな…と思ってしまって💦
    早速月曜日電話してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月27日
ます

予防接種はかかりつけの病院へ予約をとって行きます。

病院は様々で予防接種のみの時間を設けているところ、一般診療と一緒に予防接種をするところとあります。

早めに探したほうがいいかと思います。
スケジュールは一回受けたらだいたいそこのドクター(若しくは受付の方)が次いつきてね、と組んでくれます。

  • みずみず

    みずみず


    かかりつけの病院はまだ病院に掛かってないので特にないのですが、わたしが内科でお世話になっているところが小児科、予防接種対応で妊娠中もそこに行ってたので、そこにしようかなと思ってます!

    早めにですね!!
    わかりました!ありがとうございます😊
    早速月曜日に電話してみます!

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

ロタは任意ですが、他の3つは必ず3回受けます!
娘は4つ全部一緒にやりましたが、病院によっても同時接種かどうかは変わってくると思います😊
小児科に電話したら、予防接種受けたいと言えば種類確認してくれると思いますよ✨
ワクチンの説明は受ける日当日だと思います!

  • みずみず

    みずみず


    病院によって違うの嫌ですね😂
    方針を揃えてーって思うけど、とりあえず聞いてみます😊

    なるほど!
    なら生後2ヶ月迎えたので予防接種受けたいのですが〜って言えば良さそうですね🙆‍♀️
    ありがとうございます😆

    ロタも8月から公費になったらしく、予診票貰ったので受けちゃおうかなと思います♪

    • 9月27日