
3ヶ月の娘がかきむしりをして困っています。爪で傷つけることも。同じ経験の方いますか?ミトンはつけられず困っています。
娘3ヶ月ですが、
よく、耳の後ろやうなじ、後頭部を
かきむしります。
太ももやお腹もかきます。
グズグズしてるとき、おっぱい飲むとき、
寝ぼけてる時(眠そうな時)によくやります。
わたしの腕も、爪でガジガジしたり、
クッションなども同じようにしてるので
痒いわけではない気がしますが。。
クセみたいになってるのでしょうか?
傷ができたり赤くなってしまったりするので
困ってます。
ミトンは暑苦しくてつけてません。
爪は切ってもすぐ伸びるし、切っても
あまり意味はなかったです…
同じような方いますか??
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私自身なのですが、昔眠る前に身体が痒くてムズムズし掻きながら眠っていました。
体温が上がるのが関係しているのかな?と思います。

まるこめ
うちの子もそうです。
寝る前は体温があがってかいちゃうみたいですね。。
私は薄手のミトンを西松屋でみつけて
4つ買って(舐めるので洗い替え用に)付けさせてます。
ミトンを付けてない時は
両手を握って寝かしつけるとそのまま寝てくれます😊
爪伸びるの早いですよね!
もう毎日切ってられるかーって嘆いてます。
短くても力が強くて掻きむしって出血。。なんてこともよくありますよね😭
-
はじめてのママリ
西松屋でうってるんですね!
気になります。
短く切っても結局かきますよね。
猫の手みたいになればいいのにって、思います^_^- 9月26日
-
まるこめ
短くてもかいちゃいますよね~!
そんな時は手を握る作戦です😊
西松屋でかなりお安かったですよー!
1個300円くらいだった気がします!間違ってたらすみません🙄
どんどん物を口に運ぶようになると思うので最低二つは購入オススメします!ベチョベチョになるので😱- 9月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
安いですね☺️- 9月27日

ママリ
うちの子も引っ掻いてしまう時期がありました💦
3ヶ月あたりから胎児毛が抜ける時期だからか頭を中心に顔などもよく引っ掻いてました💦
力がついてくるので、えぐるような傷で血溜まりみたいな傷が頭にできたこともありました💦
ミトンが一番効果あると思います。
最初は一日中で、傷が良くなってきたら寝てる時だけなど少しずつ時間減らしました。〜2ヶ月くらいで収まりそのあとはミトン卒業してます。
お子さんのことを思ったら一時的でもミトン使ってあげた方がいいと思います(◦ >﹏<。)
暑苦しそうにみえてしまうのであれば、室温を下げたりミトンをした状態で適温の環境にしてあげるのも、いいと思いますよ!
-
はじめてのママリ
そこまでの傷とか出血はないんですが、たまに赤くなっちゃってるのが
気になります。。
涼しくなってきたのでミトンも考えたいと思います- 9月26日
はじめてのママリ
確かに寝てる間にかいてて、
傷作ったこともあります😭
体温関係あるんですね、
ママリ
今気になって調べてみました!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
リズムが整ってきてる?ってことなのでしょうかね。