※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💜
子育て・グッズ

混合でミルクを作る際、卓上ウォーターサーバーと電気ポットで迷っています。ウォーターサーバーは便利そうだけど、電気ポットは温度設定ができる利点もあります。やはりウォーターサーバーがいいでしょうか。

ミルクを作る際、電気ポット使ってますか?
1人目の時は完母だった為ミルクに関しての知識が
ほぼありません。2人目は混合で行こうと思っているのですが
卓上ウォーターサーバーか電気ポットか迷っています😥
ウォーターサーバーはレンタルではなく
ペットボトルを挿すタイプがいいなと思っているのですが
使い勝手はどうなんでしょう?
でもお湯を入れたあとすぐ
冷水を入れれて場所を取らなくて
便利そうだなぁとは思います🤔
電気ポットは掃除とか大変そう…
でも温度の設定が出来るのは良さそうだな〜

どちらかと言えばやっぱりウォーターサーバーですかね😥

コメント

はじめてのママリ🔰

ケトルで沸かして水筒に入れています😊湯冷ましも用意してあるので、キッチンまで行かずにすぐに作れて便利です。70度を下回らないように1日2〜3回入れ替えています。冬は自分が温かい飲み物を飲むのにも使ったりします。水筒ならミルクで使わなくなってからも使い道は色々あるので無駄にならないです。

はじめてのママリ🔰 

昼間はリビングにあるサーバーを使って、夜間はケトルで沸かしたお湯を水筒に入れてました!

はじめてのママリ

電気ポット使ってます😊
ペットボトル挿すタイプ検討しましたが、お掃除等の衛生面で気になるので辞めました😫