※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2人目の妊活を考えています。2学年差育児が大変と聞いて心配しています。経験者の方、感想を教えてください。

2人目妊活始めようと思います。
運良くすぐ妊娠できた場合、2学年差になると思うのですが
ネットで2学年差育児が地獄とか本当に大変と見て少しびびってます。。
経験者の方、感想教えてください❤️

コメント

deleted user

1歳7ヶ月差の2学年差の姉妹を育ててます!
まず悪阻中は上の子のご飯または離乳食は準備しなきゃいけない(朝昼晩)
散歩行く時も体調が思わしくなかったりで行けない
トイトレの時期には下の子は離れると泣くので上手く進まない。
って感じです!!
何歳差の2学年差でかなり変わると思いますがこんな感じです😭😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみについ最近は2人で悪さをすることを覚えてるので
    あぁー😭ってなる事が多いです笑

    • 9月26日
deleted user

2歳半差で他の歳の差を経験していないのでなんとも言えませんが…結論から言うとこの子供の性格によりけりな所が大きい気がします!😂
イヤイヤ期と被ったり赤ちゃん返りも被ったりとかするけど、生まれてしまえば下の子の面倒みることで気分を変えて接してあげられる面もあるかなと😆
子供が1人から2人に増えて家事も育児も増える事は何歳差でも同じ事なので、子供たちの性格、自分の考えようが大きいかなーと😳

はじめてのママリ🔰

思ってたよりキツいです。
なんも考えずいけるだろうと楽に思ってた自分をちょっと殴りたい気分です!

周りのお母さんたち尊敬します。

毎日ギリギリのとこを生きてます。精神的にも

でも可愛いのはかわらないので
癒されることも多いですが(笑)