※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっち
妊娠・出産

クロミッド服用後、排卵していない状況で子作り指示。タイミングは(土)だけで十分か悩んでいます。何かアドバイスありますか?

妊活初心者です。

19(土)から5日間クロミッド錠を服用し、
25(金)受診したところ、卵は育ってるけど
排卵はしてないので、注射をしてもらい
26(土)子作りしてくださいとのこと。
28(月)経過を診察予定です。

この場合、いわゆるタイミングは(土)ですから、
(土)がんばるとして、
念のためのもう一回とかは不要なのでしょうか??

あまり分かっておらずすみませんが
何かご意見あれば教えてください!!

コメント

くまこ

数多ければ多い方が可能性は上がるので26日以降できる時はタイミング取るのが良いみたいです☺️私は先生にそう言われました👍🏻✨応援しています💪🏻

  • さっち

    さっち

    ありがとうございます!!

    • 9月26日
  • さっち

    さっち

    すみませんが教えてください!26以降できる時はとのことですが、
    例えば具体的には何日と何日あたりにタイミングとればよいでしょうか??

    • 9月27日
  • くまこ

    くまこ

    卵子は24時間程度しか生きれないみたいなので、本来なら排卵予定の25はとった方が良かったかもしれないです💦
    26.27とっておきます~!中々厳しいとは思いますが、排卵予定前後1日は私はタイミングとってました✨

    • 9月27日
  • くまこ

    くまこ

    すみません、言葉足らずで、排卵予定日の前日と、排卵予定日、その次の日だけ私はとってました!💦

    • 9月27日
  • さっち

    さっち

    丁寧にありがとうございます!!
    25(金)夜受診で排卵しておらず注射したのですが、、、
    参考のためもし次月も同じようなパターンであれば、この25もとっておいたほうがよいのですね~!

    • 9月27日
  • くまこ

    くまこ

    精子は何日か生きるそうなので、排卵予定の前日にタイミングとっておいて排卵した直後に既に精子が居たら確かに着床しやすいのかなと勝手に解釈してます😂 私はそれでクロミッド内服+卵管造影で陽性が出ました⭐️

    • 9月27日
  • さっち

    さっち

    卵管造影!また分からない単語がでてきました。
    あとで調べてみます!!
    頑張ってみます!!

    • 9月27日
さっち

今月初めてなので、病院で質問しようと思っても話のタイミングとれずで診察終わったり、全然分からないことだらけで。
教えてくださり、本当にありがとうございます。
頑張ってみます!