
ロースハムの量とアレルギーチェックについて相談です。保育園の給食で初めて食べた際、1/2枚程度を食べたがアレルギーチェックは大丈夫か、湯通しは必要かなど不安があります。アドバイスをお願いします。
はじめてのロースハムの量とアレルギーチェック
保育園の給食で出るからと、はじめてロースハムにトライ☺️
給食はサラダにあえてあるらしく、おそらく生?
と思われます!
1日目。とりあえず野菜スープにハムを刻んだものを入れてみました!
1/2枚。スープは薄味にしました✨ほぼ野菜の味笑
ぺろっと食べました。
2日目。野菜に1/2枚程度トッピングしましたが、お気に召さず1/4枚くらい食べれたかな?どうかな?
という感じです😅
1.これでアレルギーチェックなってますかね?2回目があまり食べれてないのでどうかなと…
2.そもそもハムって少量っていいますが、1/2枚とかあげてよかったでしょうか?😂保育園がそのままっぽいからそのままあげましたが、通常は湯通しすべきでしょうか?
アドバイスお願いします😂✨
- えびす(1歳2ヶ月, 6歳)

ちゃん
ハムは加熱されているのでそのままでも大丈夫ですよ😉
息子も1歳過ぎからチャーハンやマカロニサラダに入れて食べています!
4分の1食べれるのであれば十分だと思います!
塩分や脂質が多めなので、食べさせすぎは良くないと思いますが、毎日食べるわけじゃないので、2分の1あげちゃっても大丈夫だと思います🤔

ママリ
そのまま食べて大丈夫です〜!
アレルギー確認できる充分な量食べてるのでそちらも大丈夫と思います!
うちはハムあまり買わなくて、大人の料理で月1回使うか使わないかなので、余ったやつ1〜2枚出しちゃってます😁
お腹いっぱいにならない量は食べすぎとは思ってないので、2枚でも少量だと思ってます(笑)
コメント