 
      
      
    コメント
 
            七三マミィー
1歳9ヶ月の子でもウチはグズグズしてます!今はイヤイヤ期かもしれないですが。
 
            かおりーたん
9ヶ月になってもグズグズしますよ(><)
開き直って向き合うしかないですね(^^)
今だけですよ!
手が掛かって大変なの。。。
自分で歩けるようになったらママの所にはあまり来ません(><)
寂しいですよ(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
大事にしてくださいね(^^♪
でも疲れるの分かります!!
私もイーーーー!ってなります。
皆寝てからのYouTubeが息抜きです(笑)
- 
                                    かっちぃー 9ヶ月でもグズグズなんですね💦 
 毎日抱っこしてるので、右手が腱鞘炎になりそうです😂
 ハイハイとか出来るようになったら気が紛れるのでは?!って期待してるんですが…。- 7月14日
 
- 
                                    かおりーたん 私も毎日抱っこです(><) 
 朝からグズグズでおんぶしながら家事してる状況です!
 料理作るのもおんぶしながら(><)
 おんぶするのが無理な時は抱っこしながらです(。>人<)
 腱鞘炎になりますよね!
 少しは違うかもしれませんね(^^)
 うちは伝い歩きするのに。。。
 遊んでくれる時は1人でとかお兄ちゃんと遊んでくれてたりするんですけど(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)- 7月14日
 
- 
                                    かっちぃー おんぶして家事してるんですね。私も今度おんぶチャレンジしてみます。 
 支援センターとか同じような赤ちゃんが居ると機嫌良かったり、外出すると機嫌良いのですが…。ハイハイしても、状況は変わるか…😂変わってくれるのを願います✨- 7月14日
 
- 
                                    かおりーたん 少しは家の事出来るので(⑉• •⑉)♡ 
 抱っこよりは楽だし?
 お外好きですよね(^^)
 きっと変わってくれると思います(Ŏ艸Ŏ)- 7月14日
 
- 
                                    かっちぃー 首すわりが遅かったので、おんぶになかなかチャレンジ出来ず…。腱鞘炎になりそうなのでおんぶしてみます! 
 お外好きなんで、平日は出来るだけ支援センター行ったりしてます!
 ありがとうございます♡
 変わってもらえるように、それまではこの子の個性だと諦めてもう少し付き合います。- 7月14日
 
 
            七三マミィー
ウチの子もずっと抱っこしてましたよー。
寝ておろしても側に居ないと直ぐ起きたりしてました>_<
今も側に居ないと直ぐ起きたりします。
抱っこ紐しながら家事とか出来ませんか?
- 
                                    かっちぃー やっぱりずっと抱っこなんですね。 
 ハイハイ出来るようになって欲しいので、出来るだけ寝転がってもらうんですが…すぐ泣くので抱っこしてます。
 まだ抱っこ紐でおんぶチャレンジしてないので今度頑張ってみます!
 家事は、子供が寝た後に風呂掃除&洗濯物干し。朝の機嫌良い時に、晩ごはんの支度をほぼ終わらせます。仕上げは、合間の機嫌良い時にしたりしてます。- 7月14日
 
 
            CHOCO
同じ5ヶ月です
グズグズですよね💦
出掛けるとすごいおりこうさんで、いつもベビーカーで寝てるし、その日の夜はすんなり寝てくれます
- 
                                    かっちぃー 同じような方がいらっしやったんですね! 
 そうなんですよー💦出かけるとお利口さんだから、私の日中の苦労なんて…😩
 うちもベビーカー&抱っこ紐で寝てくれます!
 なので、最近はグズグズしだしたら抱っこ紐したり強制的に寝かしつけるモードにもっていったり…
 時々成功しますが…やっぱり毎日大変です💦💦💦- 7月14日
 
 
            七三マミィー
家事のやり方はお子さんとのタイミングもあるだろうしママが一番分かってると思うので出来る時にやるで良いと思います!(*^_^*)
私も出来る時にしか家事してませんよ
(*^_^*)
- 
                                    かっちぃー ありがとうございます♡ 
 もう掃除とかは完璧を求めず…「今日はコレができたから良いかぁ〜」くらいの気持ちでダラダラと生活してます。- 7月14日
 
 
            sugar-moon
うちもグズグズです!
隣で一緒に寝転んでダラダラしてると比較的マシなんですが、そんなことばかりもしてられませんしね。笑
最近暑かったり雨だったりで出掛けずにいたら、夜中が再び3時間おきになってしまって参りました(;>_<;)
 
            なな
同じく5ヶ月の我が子も日中はグズグズ気味です😱
いつになったら無くなるのかはまだ不明なので、回答になってないのですが…💦 
ジャンパルー(コンパクトタイプですが😅)を買ってからは1人で遊ぶ時間が長くなりました🎶
機嫌良い時は寝転ばして、飽きてきたらジャンパルーへ移動させてます!
良い運動にもなるので、寝入りも早くなりました😋
 
   
  
かっちぃー
1歳過ぎてもグズグズなんですね…😢
もうしょっちゅう泣かれて、抱っこするかあやすか…💦日中は付きっきりでなんも出来ません😵