※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rim
家事・料理

天気が悪いので寝室でエアコン除湿と扇風機で乾かしてますがなんとなく…

天気が悪いので寝室でエアコン除湿と
扇風機で乾かしてますが
なんとなく臭いです😭

部屋干しのコツありますか?

洗剤はナノックスのニオイ専用使っていて
天気の良い日外干しは臭くないです!

部屋干しで臭くないもの教えてください‼️

コメント

みたん

ハイター?入れてますいつも!
臭いなとは思いません(^^)
緑色の容器のやつです😂

はじめてのママリ🔰

ナノックス使ってます。
ナノックスは濯ぎ1回でオッケイですが、基本私は2回で濯いでいます(最近洗濯王子がTwitterで言っていたので笑)
それで柔軟剤は規定量よりひとメモリくらい少なめに入れてます(汚れ残りや柔軟剤の残りが沢山あると臭ったり黒ずんだりしやすいそうなので)

雨の日は室内干しモードで脱水30分くらいしてくれるのでその設定にします。それにするとかなり水気が絞れるので早く乾きます。

我が家は最近涼しいのでエアコンは付けず窓開けておいて風が通る近くに洗濯物干しておきます。
それか扇風機(サーキュレーター)当てておきます。
それで臭いはあまりしないですかね。

さ🦖

部屋干ししてる下に
良く新聞紙敷いてました🤣