
10月12日の給料日までに、食費として6千円でやりくりできるか相談したいです。冷蔵庫には食材がありますが、途中で買い足す必要があるかもしれません。節約料理のアイデアも教えてください。
10月12日が給料日なんですが、あと6千円でやっていけると思いますか?
食費だけです。
いまのところ冷蔵庫の中には比較的あります。
肉も魚も冷凍してありますが流石に2週間だと途中で使い切ってしまいそうです💦
なので途中使い切ったら肉や魚と、野菜卵納豆牛乳は買いたいです💦
どうやったらなんとかやっていけますかね💦
節約料理とかも教えて頂けると嬉しいです。
- ママリ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
かなりやばいですね😱
貯金は使わないのですか??
最初に卵と冷凍うどんとパスタかっちゃいます!!

退会ユーザー
本当に頑張ってギリいけるかいけないかだと思います。
食材は無くなってから買うのではなく、一番安い日に買っときましょう!
それで12日までのレシピを全部考えて、もう晩ご飯一品だけあればOKにしましょう!
朝は米はもらってるならご飯で、もらってないなら食パンや小麦粉でパンケーキを作ったり。
昼は安い冷蔵うどん、冷蔵そばで!
-
ママリ
なるほどです🤔
安いスーパーで買って頑張ってやりくりしていこうと思います💦
ありがとうございます😭- 9月26日

はじめてのままり
きついですね💦
うどん、ピザ、パンを手作りしておけばだいぶ浮くかと…
作るの簡単ですし🙆🏻♀️
豆腐レンチンして水気切って焼いて
豆腐ステーキにしたり
モヤシの餡掛けかけたりしても🙆🏻♀️
豆腐ハンバーグにモヤシ入れても美味しいですよ🥰
我が家は節約というよりダイエットのために豆腐取り入れてますが
腹持ちもいいし美味しいのでオススメです😊💓
-
ママリ
豆腐とモヤシを使って頑張って節約していきたいと思います😭
ありがとうございます!- 9月26日
ママリ
ここ数ヶ月出産、予防接種、幼稚園関係で足りなくて貯金使っちゃってたのでそろそろ使いたくなくて…💦
やはりやばいですよね😵💦
うどんは冷凍のが良いんですかね🤔
冷凍うどんって高いイメージで💦