![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん何かこだわりってありますか?自分ルールでも構いません(^^)毎日…
みなさん何かこだわりってありますか?
自分ルールでも構いません(^^)
毎日家にいて、たくさんの人と話せてなくて悶々としてます。笑
みなさんのこだわりを聞いて、いろいろな視点を持ちたいです。
こだわりや自分ルールがある人って、魅力的だと私は思ってます!小さな小さなことでも大きなことでも、物でも時間でも、なんでもOKです。
例えば、こんな感じです!
⭐︎朝の過ごし方
⭐︎スキンケア用品、やり方
⭐︎朝ごはんのお決まりパターン
⭐︎飲み物
⭐︎フライパンなどのキッチン用品
⭐︎外国産、国産の選び分け
⭐︎買い物で必ず買う物
⭐︎洗濯ルーティン、洗濯グッズ
⭐︎シーツの洗濯間隔
⭐︎服のたたみ方
⭐︎トイレ掃除
⭐︎洗面台掃除
⭐︎読んでる雑誌
⭐︎綺麗な自分でいるためのルール
⭐︎旦那にしてあげてること
⭐︎丁寧にすることを心がけてること
⭐︎掃除の時間
⭐︎綺麗なお家を保つために努力していること
⭐︎これは絶対買いません!というこだわりがあるもの
⭐︎食品添加物で気をつけてること
などなどです。他のものでも構いません。
短文でも長文でもなんでもオッケーです!
読んだらいいねさせていただきます。
気軽にお答えください(^^)
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お肉は国産ではなく、産地が書いてあるものを買います。
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
頭の中で時間を組み立てて行動します!
妊娠前はバリバリ残業していましたが、今はその頃よりも仕事量が多いのにどんなに忙しくても毎日定時で帰ってます🙈
-
ママリ
ありがとうございます。
毎日定時で帰ると決意するとなんとかその中でやりくりしようという自分に出会えそうな気がします。復帰はまだですが、復帰したときは参考にさせてもらいます(^^)- 9月25日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
平日の朝ごはんは、パンと前日の残り物とかで簡単に済ませてるので、休日はご飯にして何か作るようにしてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
なるほど、、休日の朝はちゃんと作る!と決めるとできそうですね👍
超ズボラなママのため、休日と平日の違いをつけずにダラダラ過ごしてました。旦那のためにも作ってあげます!笑- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗濯物の干し方、畳み方は毎日同じじゃないと嫌です!
なので、絶対旦那にはやらせないです。
-
ママリ
ありがとうございます!
洗濯の干し方、たたみ方って、何かこだわりありますか?ひとつだけでもいいので、教えてもらえませんでしょうか?
無駄にイライラを増やさないということはとても大事なことですね😊👍- 9月25日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
濃い化粧、派手なカラーはしません!
ビキニ、ミニスカ、ショートパンツ着ません!
インスタ、Twitterしません!
わたしの母親像にないので😂
-
ママリ
ありがとうございます!
母親像ですか🕺🏻✨✨✨
なるほど。
いま30ですが、まだどこかで23歳くらいの気持ちで、過ごしていたのでハッとしました。そうですよね!
わたしも自分の理想の母親像を考えてみます。- 9月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こだわりが沢山あるんですが、
洗濯物を干す順番、ハンガーの色の順番、間隔が均等になっているかのこだわりがあります🤣💦ハンガーをしまうときのカゴへの入れ方の順番もあります😂
寝る前は必ずキッチンリビング全て物は元あった場所にリセットしてからじゃないと寝れません😂
-
ママリ
ありがとうございます!
そのこだわりとっっても興味深いです🥺🥺🥺🥺🥺🥺
干す順番か、どこのハンガー使っておられるかなど、どれか答えやすいものひとつだけでもいいので教えてください。
キッチンリセットならぬ、
LDKリセットですね!!!
しっかりしておられるのが文面から伝わってきます。一歩でも近づきたいです🥺🥺🥺🥺- 9月25日
-
ままり
干す順番なんですが左から順に、タオルのタコ足を干し次は上物で、例えば半袖T→長袖T→厚手の長袖Tのように小さい?軽い?順に干します!長袖T→半袖T→長袖Tのようにバラバラは嫌なんです😂
その次は下物で例えば家着の短パン→外着の短パン→家着の長ズボン→外着の長ズボンのようにショート丈からロング丈になるように干したいです😂
その次に子どもの服を親と同じルールに沿って上物から下物で干します😂
そして間隔を均等に!最後に微調整して直します😂😂
なんのこだわり?って夫に言われますがこれだけは譲れません😂
ハンガーは就職で一人暮らしをする際親からもらったコープの五色(赤、ピンク、黄、緑、青)の、ハンガーです😂
干すルールに沿って色がこの順番になるように服をハンガーにかけていきます😂
もう意味わかんないこだわりですよね😂(笑)- 9月26日
-
ママリ
おおーー!
すごいです!!
わたしはそれはそれは適当に干してますので、ぐちゃぐちゃです😭
洗濯の干し方なんて今まで詳しく考えたことなかったんですが、周りの皆さんの洗濯が整然と干されていてとても綺麗で憧れてたんです!
やはり、自分のこだわりのほし方があるんですね🥰
参考にさせてください🙏
今からちょうど洗濯干すので工夫してみます!自己満足家事を増やして楽しみたいです!ありがとうございます(^^)- 9月26日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
考えてみたら私こだわりないかもしれないです🤣
家は散らかってると落ち着かなくてソワソワしてくるのですぐ片付けて掃除機かけるのは癖です!
スキンケアは化粧水をやめて(論文発表されたのをみてやめました笑)、クリーム、スリーピングマスクのみです!これもこだわってなくてあるやつを使ってる感じですね🥶
-
ママリ
ありがとうございます!
十分こだわられてると思いますよ✨笑
こだわるというか意識してするより、もう習慣にされてるのかもしれませんね。わたしも散らかってるとソワソワする習慣自分にインプットしたいです!笑
化粧水だめなんですか!!初耳です🤣🤣化粧水だけは!と思い、顔にべちゃっと辛うじてかけて寝ています笑
調べてみます!- 9月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トイレと洗面所掃除の時に、
EXPRESSのもぐらの唄を
聴きながらやることです!
ポジティブな歌なので
トイレ掃除大嫌いな私はいつも
よし、やるぞ!とやる気貰ってます😂💓
-
ママリ
ありがとうございます。
歌を聴きながらやるというのはいいですね🥰
子どもが寝てるときに家事するので、イヤホンつけてノリノリでやってみたいと思います!- 9月25日
![みにお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにお
ゴミ捨てやちょっとした片付けなど、小さな家事でも旦那に先を越されたら必ず「ありがとう」と言うようにしています☺️
旦那もそれに気付いていて、逆の立場になると「ありがとう」って言ってくれるので、なんでも自分が先にやろうって思い合えてる気がします☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
「ありがとう」の良い連鎖ですね😍✨✨✨
わたしも忘れがちになってるありがとうをちゃんと伝えようと思えました。ありがとうございます😊- 9月25日
![ちゃんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみー
いかに自分が無理なく時間の無駄なく動けるかを考えて生活してます。今月から仕事を始めたので、朝起きてから朝ご飯や弁当を用意したら、夜ご飯の支度をして帰ってからすぐにとりかかれるようにしてます😊
あとは太らないように毎日体重計にのってます🤣
-
ママリ
ありがとうございます。
母親の鏡です🥺✨✨
朝何時に起きておられるんですか?🥺✨✨
夜ご飯の準備は、どんなことされてるのでしょうか?
答えられる範囲で教えてください。- 9月25日
-
ちゃんみー
いやいや、そんなことないです😭でも、嬉しいです❤️
朝は5時半ぐらいに起きてます💦旦那の出勤が早いので。
野菜をカットしたり、明日の朝ご飯用の味噌汁の具を煮込んだりしてます😊- 9月25日
-
ママリ
5時半ー!!!!
すごいです🤣❤️❤️
旦那さんも毎日こんな朝早くからだなんてお疲れ様ですね😭
夜ご飯の分を先にカットして冷蔵庫に入れておくんですね。なるほど。
なかなか食材の保存が心配になってできてませんでした。朝カットして夜使うくらい大丈夫ですよね!わたしもとりかかってみます(^^)
ありがとうございました- 9月26日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
・基礎化粧品は独身時代から使ってるエステサロンの物
・美容器を使ってホームエステ
・食器はルクルーゼ(少しずつ移行中)
・包丁、フライパンはちょっと良い物
・冷蔵庫内の配置
・飲み物は年中ルイボスティー(主人は麦茶)
・コーヒーは夏はボトルコーヒー冬はドリップコーヒー
・お肉はなるべく国産
-
ママリ
ありがとうございます。
丁寧な暮らしをされてるのがよく伝わってきます。
憧れます✨✨✨
冷蔵庫内の配置良かったら一部でも良いので教えてもらえないでしょうか?
コーヒーはコーヒーメーカー等で作られてるんですよね?何使っておられますか?ちょうど買おうと思っていまして(^^)- 9月25日
-
ゆり
冷蔵庫内の配置は上の段から
ビール類、ルイボスティー
↓
水、紅茶(1Lのパック)、赤ワイン、夕食の残り物
↓
ジャムマーガリン、ウインナー、チーズ、ハム、味噌
↓
納豆、豆腐、ヨーグルト、作り置き(あれば)
ドア側は調味料、麦茶、ボトルコーヒー、オレンジジュース
ざっとこんな感じです。
コーヒーメーカーは持ってません。
市販の1杯ずつのドリップ用のコーヒーをまとめ買いしています。
インスタントコーヒーや豆から挽いたりしてましたが市販のドリップコーヒーに落ち着きました。
シーズン前にネットで箱買いしています。
ドトールの100杯入りです。
たまにカルディやUCCやスタバの時もあります。- 9月26日
-
ママリ
なるほど。。私の今の冷蔵庫の配置とは違って、とても勉強になります。ゆりさんの冷蔵庫配置を参考にしながら自分の配置こだわってみます!
いまはそれはそれはぐちゃぐちゃに詰め込んでます😭😭
なるほど!市販のものも十分美味しいですもんね(^^)
これからはホットコーヒーの季節です✨楽しみです〜🥰- 9月26日
![みあごろめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあごろめ
晩ご飯は午前中に作る
水周りの掃除は毎日
掃除機は一日2回
子供1人ずつと10分話をする(5人いて1番上は反抗期なので話してくれませんが笑)
夫と毎日出来事を報告しあう
夫に構って攻撃をする
のが毎日の決まり?習慣です(^^)
-
みあごろめ
あと冷凍食品とお惣菜は買いません!
意識高い系とかではなく苦手だからです(^^)- 9月26日
-
ママリ
晩ご飯を午前中に!!
その考えはなかったですが、余裕あるときにしておくべきですよね!
いつもバタバタギリギリになってるので、余裕あるときに作ってしまうのとってもいいと思います!
水まわり毎日だなんてorzすごいです。。
キッチンのみ、リセットというのもおこがましいですが、ちょいリセット毎日しているくらいです。。あとは、チーーンです😊✨
家族とのコミュニケーションも意識しないとだんだん適当になっていきますもんね。なるほど。とても参考になりました(^^)ありがとうございます!- 9月26日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
生活用品、食料品はなるべく国産を選んでます!
めちゃくちゃ細かいですが、爪楊枝、輪ゴム、食料品用ポリ袋、キッチンペーパー、ラップ、アルミホイル、お箸、タッパー、ザル、ボウル、などなど…です😅
お肉は国産の銘柄を買うようにしてます!
子供ができてから乾燥機付きの洗濯機にしたので外干しするのがかなり減りましたが、外干しする時は、竿など隅々まで拭きます。久しぶりに干す時は(2回拭くので)その作業に10分以上かかります。。
あと布団を干す時はバルコニーにシートをかけてから干してます。直接バルコニーに触れるのがイヤなので…
変なこだわりがあります😅
-
ママリ
食料品は国産!というのはわかるんですが、生活用品まで意識されてるのですね!
その理由はなぜですか?(^^)
竿まで拭くんですね!すごい✨✨✨🥺✨✨✨
きれいではないですもんね!たまにクモの巣とかはられてたりしても見て見ぬ振りしてる私がいます笑笑
洗濯を外に干していて、クモも一緒に家の中に取り込んだことがあるので、竿を拭く大事さとてもわかります!たまに私も意識してみようと思いますありがとうございます(^^)
バルコニーにシートは、私も一緒です!一緒でなんか嬉しいです🥰おかげで自信持ってシート広げて布団干せます〜!笑- 9月26日
-
チョコ
生活用品、特に口に入りそうなもの、その関連のものなどは国産を選んでます。
結局のところ、国産選ぶのも竿拭いたりするのも母親譲りなんですけどね…😅
それを見て育ったら同じようになっちゃいました😆
バルコニーにシート、仲間がいて私も嬉しいです💓なかなか同じような人見かけなくて…でも商品化されてるから間違いじゃないですもんね🙌
自信持って干しましょうね😁笑- 9月27日
![なちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃ
色々な視点を持ちたいと言う
トピ主さんの考え方がとても素敵
だな、と感じました♡
どうしても1人で子育てしてると
いっぱいいっぱいになって
視野が狭くなりがちなので
このトピ私も勝手に楽しく見させて
頂きました♡
素敵なトピ立て
ありがとうございました♪
-
ママリ
おほめくださり、ありがとうございます(^^)嬉しいです!
本当にズボラで適当なので、自分がちゃんとした母親になれるか心配です笑 家事の一つ一つ誰かに細かく教わるわけではないので、みなさんに聞くと新しい学びがたくさんあってより良い家事ができそうな気がします。それが嬉しいです❤️
自分の母親が私になんでもプラじゃなくて出来るだけステンレスのものを使いなさい!やプルーン、くるみ、デーツ、ブルーベリー、などの食べ物をよく送ってきたり、小さい頃は、ビーツやモロヘイヤetc給食に出てこないような野菜をよく出されていたので母の変なこだわりまた出たよ!と、ずっと思っていたのですが、最近になって、健康意識の高い方が食べられている食材でもあるということを知り、母親を尊敬し始めております笑笑 知らないことばかりで、見落としていることがあるなあと思い、このトピをあげさせてもらいました。
こんなにたくさんコメント頂けてとても嬉しいです。
こんなに長く書いてしまいました。笑
すみません。
コメントありがとうございました(^^)- 9月26日
ママリ
ありがとうございます!
その発想はありませんでした!
普通の国産だけだと何か心配なことがあるんでしょうか?
はじめてのママリ
産地偽装問題も過去ありますし、国内が絶対安心とも限りませんし、何がどこまで信用出来るかは分かりませんし、外国産も安全だから輸入されてるんでしょうし、ファミレス等外食もしますが😅、画像添付した通り、銘柄記載であればその土地での飼育だけなので…。
高いですが💸💸💸
はじめてのママリ
添付してませんでした😅🙇♀️
ママリ
そうなんですね!!!!
とても勉強になりました😭😭
ありがとうございます。
ちょっと意識していきます!
そして画像保存しました。
丁寧に説明して頂いて感謝です。
本当にありがとうございました(^^)