※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が育休取得し、2人の子供を年子育児する際の大変さについて相談しています。

私が職場復帰するタイミングで旦那が2年後に育休をとる方向で話し合っています。1年間です。

その時子供は3歳と1歳6ヶ月です。
その時期の子供がどのような特性があるのかがわからないので毎日の生活が想像できません。
保育園は入れないので旦那が一人で2人年子育児をすることになりますが…どんなことが大変でしょうか💦

コメント

るんるん

現在、もうすぐ3歳を育てていますがとても大変な毎日です。
特に外にいるときは本当に目を離したらすぐ死ぬんじゃないかと思うほどに目が離せません。旦那さんがどれほど我慢できるか分かりませんが自分の事はほとんど出来ませんし、それができるなら任せても良いとは思いますが私の旦那なら無理です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    今とは全く違う大変さがありますよね💦

    • 9月26日
ままり

その頃になると上の子も下の子もイヤイヤ期で大変そうですね💦
娘は1歳半頃からイヤイヤ期が始まりました! 
娘は服着るのもイヤ、おむつ変えるのもイヤ、って感じで何でもかんでもイヤイヤ言ってます😭
その頃からしっかり言葉を理解するようになるので赤ちゃんの頃のような誤魔化しが効かなくなります😅
姪が今3歳ですが朝から晩までお喋りしていて私に注目してアピールが凄くてかなり疲れると言っていました😂
でも言葉が完璧に通じるしある程度自分で出来る様になるのでその分楽みたいです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    楽しみもありますが、今とは違った大変さが待っていますよね😢

    • 9月26日
いちご

今まさに3歳と1歳半を1人で毎日見ています。
余裕のなさにイライラする毎日です。
うちの娘は口が達者で、歯磨きするよとかも今〇〇してて忙しいからやらないとかほんと一丁前な言い訳ばかりしてきてやることが進まずです。
息子は今のところまだまだイヤイヤの予兆もなく赤ちゃんらしくいるので手はかかりません。
昼間なんかまず自分の時間はないですし、子どもたちも1人の人間としてこうしたいああしたいというのがしっかり出てきて思い通りにことが進まないことが大変です。
1人の人間ですから当たり前なんですけどね。
あとは今は娘が甘えて自分でご飯食べないのでご飯の時間が1番辛いです。
息子が小さい時は平気だったんですけど、息子は息子で自分で食べようとしてお皿ひっくり返したりこぼしたりするから目が離せないのに、隣から早く食べさせてー!と娘に言われ、、、
ママ体ひとつしかないんだよ!とキレる毎日です。
これが徐々に始まっていくのでずっと一緒にいるママだったら始まってきたなぁとある程度はガマンできますが、旦那さんは急に3歳と1歳半のお子さんを1人で見るんですよね?
その生活に慣れるまでは旦那さんもご本人さんも肉体的にも精神的に辛い時期だと思います。
でもこれが決定事項ならやるしかないので、今から1人でも子育てできるようにしていかなきゃですね。
ちなみにうちの旦那ならまず3歳と1歳半をワンオペで見るなんて絶対できません。
毎日キレて終わりです。
そして自分だけ自由時間がないと主張してきそうです。
こちらはもう3年以上好きに過ごせてないんですけどと言いたくなります。
質問者様の旦那さんはすごく協力的な旦那さんですね。
応援しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実体験を教えていただきありがとうございます😢毎日お疲れ様です🙇‍♂️
    やはり今とは違った大変さがありますよね💦

    私が心配しているのは、旦那が育児は割と簡単にできるのではと思っているのでは…という点です。自慢のようになってしまいますが、育児家事に本当に積極的な人で私自身自信をなくすほどいろんなことをすんなりやってくれます。子供2人を預けて出かけることも既に何回かありました。

    でも、1年間今から成長している子供2人の面倒をずっと男性一人で見続けるって別格な気がするんです😢

    まだ決定事項ではないですが旦那からの積極的な申し出なのでできれば実現したいです。いちごさんのお話も旦那に伝えてこれからさらに話し合っていきたいと思います!

    • 9月26日
  • いちご

    いちご

    そうですね。
    やっぱり月齢が低い時期の2人と3歳1歳半では次元が違います。
    わたしも下が数ヶ月で動き回らなかったりのときはワンオペでもなんとでもなってました。
    イライラしたり、疲れたり、なんでこんなにも思い通りにいかないのって思うようになったのは本当にここ最近です。
    それまでは育児でイライラしたことなかったです。
    決定事項ではないのですね。
    それなら今とはまったく違うことはしっかり理解してもらって、家族みんなが楽しく生活できる結論が出るといいですね。
    がんばってくださいね。

    • 9月26日