※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

45歳で、0歳から3歳ぐらいまでのお子さんを育てられてる方、お孫さん?と…

45歳で、0歳から3歳ぐらいまでのお子さんを育てられてる方、お孫さん?ときかれたことありますか??

Xでみかけることありますが、そんなことあります?って、普通に思ってしまって💦💦

勿論人によるものだとおもいますが、今若くみえるひとばかりなので、そんなことを聞く人っているのかなと思って疑問に思いました💦💦

コメント

りりり

孫か子供かわからない人にはお子さんだと思うようにしてます
孫と間違えられたらショックですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそれって正直、ご両親の見た目だと思うのですが、私は雰囲気?荷物の量とか接し方も含めて思ったことがなくて
    失礼だなと思いまして😖💦

    間違えられたらショックですよね💦

    • 3時間前
  • りりり

    りりり

    晩婚化もありますが若いおばぁちゃんもいるしわからないことありますよ!!
    なのでおばぁちゃんかと思っても口には出さないです
    知り合い夫婦は上が成人済み,末っ子が6歳で孫は2歳
    一緒に保育園お迎えきてたときまた生まれたの!?と思ったことはあります😅
    おばぁちゃんだけど40前後で若いしママに見えます

    とりあえずわからないときはなにも言わないです笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれはわからないですね😂
    確かにわからない時はなにもいわないのが1番ですね!🤣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

42歳で産んで45歳3歳の組み合わせならまぁ高齢出産も多いし、妊娠出来たのがすごい!ぐらいの感想ですが。
45歳で0歳連れてたらさすがに孫?と聞いちゃうかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の発言は、もしかして?みたいな方がいいのかなっておもいまして💦

    • 3時間前
ぺんぎん

45歳でその年齢の子ども連れてたら孫かもって思ってしまうかもしれません。40代おばあちゃん普通にいますし!
でも今は高齢出産も多いので、悩ましい時には声かけない方が無難かなと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいますね😅
    仲の良さもありますけど、悩ましい時は無難にいきたいですね😰

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ええええ💦仮に40-50代くらい?孫かな?と思ったとしても、明らかなおばあちゃん👵の見た目でない限り、初手でおばあちゃん?て聞くのは聞く方が無神経すぎると思います😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦なんか初手できくひとってわざと?無神経だなっておもいます😵

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対いじわるですよね😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅

    • 1時間前
はじめてのママリ

思っても聞かないです🙉
ママ友にちょうどそのくらいの年齢の方がいますが、私を通じて「あの人っておばあちゃん?」って聞いてくる人はいました。
でも、45歳だとまだママの方が多数派な気はします🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🤣
    明らかに見た目若いはずなのに、わざわざおばあちゃん?てきく人って何なんだろって思うんです🙇‍♀️

    明らかに50オーバー?ならわかる気もするなぁと😰

    • 1時間前
ママリ

自分ごとでしか頭が回らないお年寄りはそんな感じになるのかな🤔

たとえば、自分の子(40過ぎの娘)がもう孫ができて世話してるっておばあちゃんと話したことあります!
たまたま、娘と同じくらいの女性と赤ちゃんに出会って、「お孫さんかしら?」って、何も考えず口に出てしまう可能性はありますね😂