
コメント

つぐと🔰
学資保険は入ってないですが、学資として、毎月積立してます。
児童手当は子どもの貯金に回してます。
子ども以外の貯金は今のところできてません(;^ω^)

退会ユーザー
してます🙋♀️
子供の貯金は学資+学資と同額分を銀行に
家族の貯金は毎月決まった額+残業代等で増えた分入れてます!

ぱん
学資保険入ってます!
+児童手当貯金してます!

☆まめお☆
長男は、学資保険と児童手当、お祝いなど
次男は、終身保険と児童手当、お祝いなど
長女は、生まれたばかりですが妊娠判明から適当にボーナスなど貯めています☺️
基本的には保険と児童手当が定期的に貯まっていて、ボーナスや何かで貰ったりしたお金を適当に振り分けて貯金してます💦

はじめてのママリ🔰
学資保険は10年払いで、児童手当と月1万円とお祝い金は貯金しています。あとは子供に渡すように臨時収入があったときは別の子ども口座にしています🏧
子ども以外にも、していますよ。

退会ユーザー
一人目は学資保険と、あとお祝いとかでもらったぶんをちょかちょく口座に貯金してます^_^
二人目の分は学資ではなく積立の生命保険に入ってます^_^
同じように口座にもちょくちょくお金入れていきます^_^

🧸 (26)
2人とも学資の代わりにドル建てしてます。
あとはそれとは別に、児童手当とお祝い、出生体重貯金をしてます!

はじめてのママリ🔰
ドル建て保険を学資代わりに入ってます。
学資より利率がはるかに良いので…。
それとは別に大学生辺りになったら
20万程入った子ども名義の通帳は渡そうと思ってます。
(お年玉など貯金したいと言えばその通帳に貯めるので
子ども次第では増えるかも。)
児童手当は特に貯金せず
生活費に回してます。
他には家族貯金は
年間180万程してます。
ある程度家族貯金貯まったら
また子どもの学資代わりに
利率の良い保険か投資をしようと思ってます。
銀行に眠らせるより
投資した方がいい気がするので…。

なっちゃん
子どもは二人ですが学資は3つかけてます。(200,230,250)それとは別で年間1人50万ずつ貯めてます。この中にお祝い、お年玉、児童手当など含んでいて誕生日あたりに50万になるようにしてます。
れーマム🔰
先程もありがとうございます。
児童手当すべて貯金にまわしていますか?すみません(>_<)
つぐと🔰
児童手当はすべて貯金です。
ちなみに子ども名義の通帳を作ってそこに入れてますよ。