※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

旦那さんを好きではなくなった方が、明るく接する方法や目を見て話すことについて知りたいのでしょうか。

旦那さんのこと好きじゃなくなっちゃったけど離婚しないと言う方どうやって明るく接してますか?
というか目を見て話したり笑ったりできますか?

コメント

aiko

一時期、同じ部屋で寝ずにソファで寝たり、目も合わさず話しかけずただ身の回りのことだけする、という生活を乗り越えて
今は普通に喋ったり笑ったりするようになりました🤣でも好きな気持ちはないです!

  • ママ

    ママ

    どうやってそこまでいけましたか?
    今本当目も合わせたくないし家の中ですれ違うのも嫌なくらいです😅
    同じ部屋ではかろうじて寝てますがいびきとか寝相でうざくて殺意しかないです。笑

    • 9月25日
  • aiko

    aiko

    無理に仲良くなろうとか明るくしようとか、しなかったです😅
    全く興味無くなったから、そこまで腹立たなくなったのかもしれません🤣🤣
    わかりますいびきと寝相のうざさ😨!笑

    • 9月25日
こなん

目も顔も見たくないし会話もしたくないので大事なことだけささっと言うのと食事の準備だけはしてます😂

帰ってくる時間遅いので今までは起きて待ってたりおかえりって目が覚めたらいいに言ってましたが顔も見たくないので子供たちと寝室にいます(笑)

  • ママ

    ママ

    うちもそんな感じです😅帰り遅いです!
    洗濯や食事など家事はしますが、帰って来る前に寝室にこもって寝たふり、おかえりなんて言わないし、温めてご飯出すとかは一切ないです。笑
    でも旦那は仲良くしたがってて、ATMと思って笑顔見せてあげたい?というかそれくらいしてやるか〜と腹をくくるんですがいざ目の前にすると本当に笑えません😅

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

結婚当初から寝る部屋別です。ここ3年目合わせてないとおもいます。子供の前だけ笑って話していて完全仮面夫婦です。

  • ママ

    ママ

    お子さんの前で切り替えられるのが凄いです😞👏

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なれちゃいますよ

    • 9月25日
ぷに

もー家にいるとやばいですね。
どこか出かけてたほうがまだ、明るく振る舞える。