※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゅん
子育て・グッズ

娘が保育園でお友達の指を噛んでしまいました。娘は叩いたり、噛んだりすることがあり、躾が難しいと悩んでいます。被害者の名前はわからず、謝罪できないため、どう対処すれば良いでしょうか?

今日保育園で娘がおともだちの指を噛んでしまったようです😔今日は歯型がつくくらいですが、普段から甘噛み程度は何度もあると今日初めて知りました💦今日はおもちゃの取り合いで、相手の子から軽く叩かれて反撃みたいな形だそうです。家では気に入らない事があると相手(私や夫)を叩く事が最近増えて、保育園でおともだちにしてないかなとか、逆に保育園でたくさんやられて覚えてしまったのかなと不安になっていた矢先でした💦もちろん私や夫が何かあった時に娘を叩いたり、噛んだりした事はありません😔夫婦間でもお互いを叩いたり、噛んだりみたいなのはじゃれ合いですらありません💦
娘はまだしっかり会話できないので、叱ってもその場じゃないとよく分からないと思います💦普段何か悪い事をしたらその場で注意しますが、娘が叱られてムカつくのか私達をペシっと叩いてきたり、逆に自分自身をペシっと叩いていて、躾が難しいなと悩んでいます😔
園では被害者のお子様の名前は教えられない(逆に加害者のうちの名前も教えない)決まりですし、まだ娘はおともだちの名前も言えないので相手方への謝罪はできないので、せめて二度とないようにしっかり娘に教えていきたいのですがどうしたらいいでしょうか?💦ちなみに一人っ子で、私達夫婦以外に義母義祖父母と同居しており、可愛い可愛いと甘やかされて育ってる感じはあります💦

コメント

cinnamon

やってやられて覚えていくという事は大いにあると思います。
きっと、噛まれた子も痛かっただろうけど、それで叩いた事やおもちゃを取り上げる事がいけない事なんだと学んでいくのかなって。
勿論、初めから譲り合ったり、穏便にやり取り出来れば良いですが、それを2歳児に求めるのは難しいです。
恐らく、先生たちも園でしっかり伝えてくれていると思いますので、もしまた同じ事で報告を受けたら、相談されてみても良いかもしれませんね(^^)先生達と同じように家でも伝えていきたいのですが、、、とか家ではこのように伝えてるのですが、、、といった感じで。
それが大怪我させた、とかなら色々問題ですが噛んでしまった、小突いてしまった、ちょっと突き飛ばしてしまった、という程度なら許容範囲内かなと思いますよ(^^)
うちは年少の頃、やられっぱなしのタイプでした。酷い時はタンコブ作って帰って来たりもしました。
息子に対しては、まず痛かったね、悲しかったねと寄り添ってから、じゃあどうして叩かれたのかな?と聞いてました。相手の子も何か理由があって、の事なので。
やられた方も考えることは沢山あります。お互い勉強ですね(^^)