
1歳2ヶ月の離乳食についてです!料理得意ではなく、要領も良くないし子ど…
1歳2ヶ月の離乳食についてです!
料理得意ではなく、要領も良くないし子どもが後追いで泣くのでなかなか取り分けが出来ず冷凍ストックしてます。
最近レパートリーがマンネリなので、簡単でオススメのストック教えてください😄
最近は、
・ミートソース(豚挽肉、ナスやきのこなど色々入れて)
・コンソメ野菜スープ(ツナといろんな野菜たくさん)
・ひじきの煮物(鶏ひき肉とにんじんなど入れて)
が多いです。
肉じゃがは何度か作りましたが不評なのでやめました😅
主菜と副菜それぞれ教えて頂けると嬉しいです😊
よろしくお願いします!
- はじめてのマリリン(5歳9ヶ月)
コメント

めい
うちはおにぎり大好きなのでおにぎり多めです🍙
・小松菜煮(小松菜人参)
・豆腐ハンバーグ
・焼き魚(1食分に切り分け冷凍)
・シチュー
とかです。あとは野菜を個別に冷凍してます。

とうあ
うちはストックしていませんが、離乳食の頃にストックしていて、1歳過ぎてても食べられそうなものは
かぼちゃスープ
豆腐ハンバーグ
おやき
ふりかけ
ミネストローネ
などストックしていました!
-
はじめてのマリリン
ありがとうございます😊
そういえば豆腐ハンバーグも何度かやったのですが、ボソボソして食べにくかったのか、結局パラパラにくずしてご飯に混ぜてました😂
ふりかけは手作りですか?😳- 9月25日
-
とうあ
ふりかけは、作ってました!
小松菜、鰹節、すりごま、ひじき、醤油少しを入れています。- 9月25日
-
はじめてのマリリン
手作りふりかけスゴイです💕参考にさせていただきます🙇♀️
- 9月26日

阿寒湖
かぼちゃ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・ひき肉を柔らく塩のみで炒め煮にしたものを多めにストックしてました😃
解凍する時に水を足して、
ケチャップを入れてパスタにかけたり、
めんつゆを入れてうどんにかけたり、
牛乳とコンソメ入れてシチューみたいにしたり、
水分多めで少しだしと味噌入れてみそ汁にしたり、
という具合で味つけでバリエーション作ってました(笑)
カボチャが入ってるとねっとりするので、解凍したあと少しマヨネーズ入れて練って、サンドイッチの具にしたりもできます😃
具材はお子さんの好きなもので良いと思いますので、あえて味つけせずにストックしておくのおすすめですよ🍀
-
はじめてのマリリン
なるほど!😳
それは良いですね👏早速週末作ろうと思います。ありがとうございます😊- 9月25日
はじめてのマリリン
ご回答ありがとうございます😊
個別の野菜は掴み食べ用でしょうか?
小松菜煮の味付けは出汁などですか?
焼き魚良いですね!ちなみにおすすめのお魚ありますか?
質問ばかりですみません😅
めい
そうです!掴み食べにでも汁物に入れるようにでも使ってます!
小松菜は出汁砂糖醤油など使ってますよ。でも大人の味付けの時に子ども用に分けて出汁を同じ量入れて1/2に薄めます😊
魚は多いのは鮭です。あとは白身で刺身用のブロックを買って切って冷凍してます。まだアジサバなどはしてないです💦
はじめてのマリリン
なるほどです。ありがとうございます😊