
コメント

退会ユーザー
マイホームにランドリールーム作りました!
180×270くらいの縦長の部屋で、窓はなし、作業台もなく洗濯機と物干しのみがあります😉
まず湿気がすごいです💦
干し始めは湿度70%とか行きます💦
我が家はアイリスオーヤマの衣類乾燥機(サーキュレーター&除湿機能付き)を置いていて、これを作動させると室温もガンガン上がりしばらくは熱気&湿気ムンムンです😂
そこからじょじょに湿度が下がっていき、洗濯物が乾く頃にはポカポカかつカラッとした部屋になります😋
ランドリールームの広さなどにもよりますが、我が家の場合は作業台があっても、快適に作業できる時間は本当に限られていたなと思います💦
窓があって風通しが良いランドリールームなら除湿機なくても乾くかもですが、逆に言うと窓を常に開けないと乾かないし、それでも冬場は乾かなさそうな気がします🤔

min
脱衣室兼サンルームに洗濯物干しています。2坪ないくらいですが、
湿気はかなりこもります。
逆に冬場は暖房で乾燥するのであっという間に乾きます。
作業台兼収納の棚板もつけましたが、木材にしたら2年でカビました💦
なので防水塗装にするか、金属製のものなど、カビ対策はしたらいいと思いました。
-
らん
ありがとうございます!
やっぱり湿気がすごいんですね😭💦
なるほど!まさに木材で付ける予定だったので、カビ対策を考えてみます!ありがとうございます🙏- 9月25日
-
min
集成材っていうんですかね?それでつけました。
下の方や奥に溜まる気がするので、隙間を作るのがいいと思います🙂
うちは削り直して塗装し直しました😅💦- 9月25日
-
らん
そうなんですね😭ありがとうございます!隙間や塗装も考えます😊✨
- 9月25日
らん
ありがとうございます!
やっぱり湿気がすごいんですね😭💦
なるほど!衣類乾燥機も調べてみます😊
やっぱりそうですよね😭作業台付けるかもう少し考えてみます😣✨