※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

2人目の赤ちゃんを完母で育てたいので、授乳のコツやアドバイスを教えてください。

いつもお世話になっています🙇🏼‍♀️
一人目は難産で完母希望でしたが完ミでした🍼2人目はできれば完母で育てたいなと思っています💭完母で授乳のコツなどアドバイスがあればお聞きしたいです☺️

コメント

ポポラス

完母でした。
2歳の誕生日に卒乳して、さっき母乳外来で1回目のケア受けてきました☺️
頻回授乳はもちろんですが、吸わせ方間違えると効果的な催乳反射が起こらないので咥えさせ方(というか授乳姿勢)を研究しておくと良いかなと思います💨新生児はフニャフニャなので正しい姿勢とるのなかなか大変です💦
参考にしたのは、
理系な育児(webサイトと書籍があります)
母乳外来(マッサージと授乳姿勢の指導)
です!

母乳外来は3000〜4000円かかりますが、話し相手にもなってくれますしミルクよりは安いので1歳過ぎまでは定期的に通ってました。

晴日ママ

私も1人目難産でした😫
長男次男産んだ産院は最初からミルク足してくれず
ひたすら
乳吸わせる!って方針でした😫
3人ともマッサージとかは特にしてません笑

ゆかちこ

完母の一歩は寝る間も惜しんでひたすら吸ってもらう事だと思います!!😭💦初産のときは必ずアラームかけて3時間ごと(でも飲ませるのに咥えるのも下手だし寝落ちするから授乳するのに1時間くらいかかってました💦)
初産の時は入院中ほんと寝た記憶がありませんでした😭休めるはずなのに1番しんどかったです(笑

あと22:00〜3:00に母乳飲ませると1日の作る量が決まってくるって病院で言われてて、2時・1時・4時は退院してからも夜中は寝てても叩き起こして吸わせてました😅


一人目の時頑張ったからか二人目の時は3日間は赤ちゃんが咥えるのがヘタで同じく24時間ベッドの上で乳出してる状態だったんですが咥えるコツを掴んでくれてからは母乳は出てくれてたので退院までゆっくり眠れる様になりました🙆‍♀️✨
でも帰ってからやっぱり頻回授乳しんど過ぎて、上の子いるし夜中はミルクにして朝まで寝かせてました😅
なのであまり無理せず体力と相談しつつ徹夜頑張ってください😊✨