
里帰り先から帰宅する際の時間帯についてお聞きしたいです。現在里帰り…
里帰り先から帰宅する際の時間帯についてお聞きしたいです。
現在里帰り中で、10月に入ったら自宅に帰る予定なのですが
高速で片道3時間程かかります。
息子はまだ生後1ヶ月ですが、生活リズムが整い始めていて
朝7時に起床して日中はミルク飲んでも寝ない、眠たければ20~30分ほど寝てすぐ起きる
夜7時頃お風呂入れてその後ミルク飲んでそのままぐっすり
夜中は3~4時間おきに授乳してますがすぐ寝ます
この生活リズムをなるべく乱さないで帰宅するには
何時頃車に乗せるのがいいのでしょうか。
車では今のところ毎回ぐっすり寝てくれるので
思い切って夜出発にしようと思いましたが、
布団で寝てるのとは違うしやはり赤ちゃんは疲れますよね?
お昼くらいに出発した方がいいでしょうか?
その際に休憩しながらゆっくり帰った方がいいのか
休憩なしで早く帰った方がいいのかも教えて頂きたいです。
- みっち(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

2児ママ
三時間だと長いので
休憩は入れて
オムツを変えてあげたほうが
いいと思いますよ
それだけの長時間だと
疲れると思うので
夕方5時前には帰れるようにして
ひと段落してから
お風呂に入れるといいと思います
夜出かけるのはやめたほうがいいと思いますが
出発の時間はこちらの都合で
大丈夫かな?と思います

はにょにょ
車では寝てくれていても、布団で寝るのとは違い、チャイルドシートは疲れると思います!
休憩をはさみながら余裕を持って帰られた方がいいと思います!
-
みっち
やはりそうですよね😢
午前中に出発してゆっくり帰ろうと思います!
ありがとうございました☺️- 9月25日

ママリさん
まだ生後1ヶ月ですし、これからまだまだ成長に合わせて生活リズムが変化して行くと思うので、そこまで気にしなくていいのではと思いました🤔
私だったらお昼くらい出発して間に1回くらい休憩挟んで帰ります☺☺
夜7時頃のお風呂までには家に帰れたらいいかなと思いました☺
-
みっち
そうですよね〜これから変わるのはわかってるんですが、今のサイクルに慣れてしまったもので😅
午前中〜お昼くらいに出発してみます!
ありがとうございました☺️- 9月25日
みっち
やっぱり夜はやめた方がいいですよね😢
午前中に出て休憩しながら行こうと思います!
ありがとうございました☺️