
幼児が固形物を食べない悩みです。ベビーフードを食べているが、幼児食に移行したい。どうしたらいいか相談しています。
ご飯についてなんですが…
今おかずは完全にベビーフードを使っています。
ただ、そろそろ幼児食にしようかなと思っていて作るんですが固形物を全く食べてくれません。
口に入れてもべーと出してしまいます。
白米は大人と同じのを食べられています。
まだこのままベビーフードをあげたほうがいいのか、慣らすために作り続けるか、また何を作ったらいいのか…教えてください😔
ベビーフードを使っているのは、中期以降私が作っても食べてくれないのと、私が料理が嫌いなのでベビーフードをあげていました。
なんでもバクバク食べてくれていた子なので、ここにきてかなり食事について悩んでます…
- aaaちゃん(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

にゃんぴー
ベビーフードの野菜等の固形物も出しちゃう感じですか?

HARU
初めはいつも食べてくれているベビーフードの中に、柔らかめに茹でた野菜(人参とか大根とか)を細めに切って混ぜて食べさせる、慣れてきたら少しずつ切り方を大きく、最後はベビーフードに混ぜ込まずに食べれるようにと段階を踏んで慣れていってもらうといいかもです😊✨
-
aaaちゃん
コメントありがとうございます!
ベビーフードの中に追加で野菜入れるんですね!その方法は思いつきませんでした😳✨確かにそれだと食べそうです🤔!
ベビーフードなしでやる場合味付けとかってどんな感じでやってますか😰??- 9月26日
-
HARU
ごめんなさい、間違えて改めてコメント欄に記入しちゃいましたー🙏🏻💦
- 9月26日

HARU
うちはお味噌汁が好きだったので柔らかめの野菜を小さめに切って薄味のお味噌汁にしたり(炭水化物が好きならご飯と混ぜておじや風✨)、あとはベビーフードの粉末でお湯に溶かすクリームソースやトマトソース、和風あんかけなどとただ和えるだけとか手抜きしてました😆👍🏻✨
-
aaaちゃん
お味噌汁うちの子も好きなのでお味噌汁作戦も良さそうです✨おじや風とかめちゃめちゃ美味しそうですね🤤
なるほど🤔やっぱベビーフードのそういうソースとかが良いですかね!さっそく明日買ってみようと思います💪🏻!
これでレパートリーを増やして頑張ってみます😭😭
本当ありがとうございます😭💓- 9月26日
-
HARU
ベビーフードに頼れるところは頼るのが良いです👍🏻✨味の濃さもベビーフードなら悩むこと無いし😆
今ちょうど食べムラとか好きなものばかり選んでしまう時期でもあるので、あまり栄養バランスとか気にしすぎず、食べれるもので硬さや口触りを慣らしていくでいいと思います😊時期が来れば色々食べるようになります😊👌🏻- 9月26日
-
aaaちゃん
そういう時期なんですね😫そういう風に考えれば気持ちが軽くなります😭まだまだベビーフードを頼っていきたいと思います!!
本当親切にありがとうございました😭💓- 9月27日
aaaちゃん
ベビーフードの野菜は食べてくれます!お肉はベーって出してしまいますが…
ブロッコリーとかほうれん草とかを柔らかく煮て茹でてあげてもベーって出してしまいます😰
にゃんぴー
そうなんですね☆
ヘビーフードの野菜が食べられるなら同じものから始めてみてはいかがですか☺️例えば人参のグラッセとかなら食べやすいですし食べてくれるのかなと思いました🙆
歯のはえかたにもにもよるかもしれませんが、ブロッコリー、ほうれん草うちの子好きなんですがそのままだとすりつぶし?カミカミ?しにくいようで未だにハサミ等でカットしてからあげてます☆歯茎で噛むのは繊維のものは張り付いたりしてすりつぶすの大変かなと思うのもありますが😂
にゃんぴー
お肉はもしかしたらパサパサ?みたいな感じなのが嫌なのかな??と思います😫
aaaちゃん
人参のグラッセですか!なるほど!人参はベビーフードの中でも1番よく食べてくれるので作っても食べてくれそうです!
結構細かくしてあげたほうがいいんですね🤔スープとかに入れたほうが食べますかね?
お肉はまさにパサパサが嫌なのかなと思ってます😓
炭水化物が好きで野菜をあまり食べないので心配なんですがあまり気にしすぎなくても大丈夫なんですかね😥?
にゃんぴー
あとはさつま芋やかぼちゃ煮たりだと食べやすいですかね?好きならバナナとかもかぶりつきやすいかな?
そのうち大きいままでも食べれるだろうし今はとりあえずブロッコリーの穂先やほうれん草、小松菜はそんな感じにしてます☺️そうですね、ミネストローネ等スープやシチューとかだとたべやすいかもです☺️ご飯が好きならほぐしたり細かくしてチャーハンとか混ぜご飯にしてはどうですか?見つけて食べなくなっちゃいますかね😱💦
この時期って結構偏食出たりするので成長曲線外れてなければだんだん食べるようになるだろうしそんなに気にすることないかなと思います🙆
が、食べないときって気にしちゃうんですよね😱💦
うちは一歳の誕生日から三週間くらい急に偏食になったときがありました(笑)
aaaちゃん
今日さつまいもを煮たのをあげたら少しべーとはしたものの興味を持って食べてくれました!!バナナはそのまま食べてくれるんですよ😅もう謎です笑
やっぱスープ系ですよね🤔
チャーハンはまだやったことないです!もしかしたら出しちゃうかもですけどやってみます😳✨
一応産まれてからずっと曲線ギリギリ入ってくるくらいで成長はしてるで大丈夫だとは思います!やっぱ食べなくなる時期なんですね😥
気にしすぎない程度に頑張ってみます💪🏻
なんか本当に、親身にありがとうございます😢読んでてなんか泣きそうでした😭
にゃんぴー
おー👏
よかったです❤️少しずつ色々固形物食べてくれるといいですね✨
そしてやはりバナナはそのままいけるんですね(笑)うちも最初そんな感じで「えーなんで!!」って感じでした(笑)
お口の中の舌触りとか食感が嫌でって時期があるみたいなので気長に~。
ご飯だとあとはケチャップライスもしっとりでいいかもです🙆
わかっていても食べてくれないと悩んじゃうんですけどね😂気楽にいきましょー✨(言うのは簡単だけど実際そうもいかないかもですが)
いえいえ、とんでもないです☆ちなみにうちも生まれたときからずっと成長曲線内ではありますが体重軽めです(笑)お互い頑張りすぎず頑張りましょー♪
aaaちゃん
少しずつですね🤏
バナナはなんなんでしょうね🤔笑
ケチャップライス食べそうですーー!!やってみます✨
きっともう少し大きくなったらあの頃は悩んでたなぁ〜なんて話してるんだろうと思って今は気長に待ちたいと思います😂にゃんぴーさんのおかげで結構レパートリーが増えそうです!本当ありがとうございました☺️💓
同じくらいの成長ですね!本当頑張りましょう💪🏻✨