※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で味が濃すぎないベビーフードのブランドを教えてください。

現在離乳食3ヶ月目がおわり、もぐもぐ後期になろうとしています

食べる量も増え、市販のベビーフードも活用したい時があるのですが、
味が濃い目と聞いていてまだ試せていません。

和光堂のフリーズドライは塩砂糖ないのでいいのですが小さじ1なので少ないと感じます。

調理済みのベビーフードのなかでも味付けが薄めのブランドはどこになるかご存知の方、また、食べ比べをしてみた方
いらっしゃいましたら味が濃すぎないベビーフードのブランドを教えてください!ら

コメント

つぐと🔰

確かにベビーフードは味が濃いめです。
うちの子は、口に入れば一緒なので、何でも食べてくれますが、人によっては手作り食べてくれない子とかもいるみたいです。
食べ比べたことはなくて聞いた話ですが、キューピーは親でも食べれるそうですよ。
和光堂は親が食べるとまずいそうです。
つわりのときに感じたことですが、和光堂は匂いが少ない、キューピーは匂いがきつい、ピジョンは特に匂いを感じませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あげるなら、親も美味しいと思うものをあげたいですね!

    匂いは強いというのは風味がついてるんですかね🤔
    キューピーとピジョン、試してみます💡

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

濃い味付けが気になる時は、おかゆ混ぜてあげると薄くなりますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!!その手がありましたか😲💡

    気になるおかず買って、あげるときに味見してからおかゆ混ぜたら良さそうですね✨

    • 9月26日
のりせんべい

私も最初手作りで頑張ってたのですが、メニューが同じになってしまうので、時々ベビーフード頼ってしまってます😅

ベビーフードは確かに味は濃い目です。和光堂は正直美味しくないと感じてしまうので、キューピーにしてます!
キューピーのほうが味が薄く感じるし、美味しかったので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メニュー、マンネリしちゃいますよね😭
    フリージングストックも、使い切り考えると同じ野菜で回さないとですもんね、、

    キューピー、美味しいみたいですね🙌
    味も薄そうですし、キューピー中心に見てみます!

    • 9月26日