※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

義実家でオムツ替え中に義両親からベビーパウダーの使用について指摘されました。毎回必要なのか、皆がしているのか疑問です。予防のために必要でしょうか?

2ヶ月の男の子がいます。
こないだ義実家に行った時、オムツ替えをしてると
義両親に最後にベビーパウダーしないの?って言われたのですが、病院とかでも教わらず自分でも考えもしなかったことなので教えて欲しいです。
皆んなしてるものなんですかね?
保湿はお風呂あがりにボディクリームやワセリンを塗る程度で毎回のオムツ替えはお尻拭きで拭くだけで済ませてます。特にただれたり湿疹が出たりもしてません。
予防で毎回やるべきなんですかね?
教えて下さい。宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

テテとん

ボディーパウダーは昔は汗疹などの防止に推奨されていたみたいですが、今は汗腺をつまらせてしまう?とかでやらない方がいいとされていると助産師さんに聞きました!

ぶたのぷーさん

昔は布オムツが支流だったのでかぶれ防止にパウダーを使っていたのですが、今は紙おむつが定番なのでしなくていいと入院中の助産師さんに言われ、したことありませんよー

私もお風呂あがりの保湿だけしてあげてます🍄😆

ミカりん🍊

30年数年前程前はベビーパウダーはよく使われていましたが、現在は毛穴を防いでしまうので、あまり勧められていません。

na

まとめての返信失礼します🙇‍♀️
皆さん回答ありがとうございます!保湿だけの方が多くて安心しました☺️毛穴を塞いでしまうとは知りませんでした😳質問して良かったです😊!ありがとうございました😊!

ᓚᘏᗢ

ベビーパウダーは毛穴を防いじゃうから汗とかでなくなっちゃうから2歳頃までは使わないでって産院で言われたので使ってません!
アトピタローションしか塗ってません!