コメント
ぴーちゃん
出す前ですよ!
離婚が成立しちゃうなら調停する意味ないです😅
離婚前に条件決めるための調停です!
仕事は離婚前がいいとかは特にないと思います😅
どちみち面接で伝えると思うので。
雪
私の場合は養育費や慰謝料で揉めてなかなか離婚できなくて、弁護士さんに相談したら手当も貰えないしとりあえずまず離婚届出したほうが良いとアドバイスを貰い、離婚してから養育費と慰謝料を調停しました。
離婚自体はスムーズだったので。
当時は無職のまま離婚して、それから保育園と仕事を探しました!
-
ゆき
なるほど!離婚成立しないとシンママ手当てもらえないですもんね💦
ただ、婚姻費用の申し立てをすればいいんじゃないですかね?婚姻費用すら拒否られたりってあるんですかね?
それかシンママ手当て等を貰う方がお得なんでしょうか?🤔- 9月25日
-
雪
うちの場合は、旦那が仕事を辞めて県外の実家に帰ったのですが(もともと私の地元で暮らしてました)、養育費や慰謝料を払いたくないばかりに無職を貫いていたので婚姻費用を請求するよりさっさと離婚して手当貰った方が良かったんです笑
養育費等の調停も結局一年以上かかったので今となっては先に離婚して良かったかなと💦
旦那さんがちゃんと婚姻費用払ってくれるなら全ての決着をつけてから離婚でも全然良いと思います!- 9月25日
-
ゆき
なるほどですね!
それなら手当て貰った方が得ですね!
婚姻費用、多少は払ってくれるだろうと思うので、離婚届はまだ出さず調停から始めたいと思います!- 9月25日
退会ユーザー
うちはまだ調停できてませんが,先に離婚しました。
弁護士に相談したところ,とにかく別居を先にして身の安全を図る方がいいと言われました。
次に離婚届の提出をいつにするか弁護士に相談したところ,婚姻費用と養育費とを比べて,うちの場合は大差なかったので,離婚届を先に出せばいいと言われました。
早めに養育費調停をしなきゃと思っているところです。
たしか調停は相手の住所の家裁でしなきゃだったので,遠方具合では悩みますね。
弁護士を通す通さないは別にして一度相談に行くのもありだと思います。無料の養育費相談電話とかもあるので,1人で動くのではなく活用するのもありかなと。
-
ゆき
身の安全を、という事はDV気質みたいな事があったという事ですか?💦
弁護士費用もったいないなと思っちゃいます、それでも雇った方がいいんですかね🤔
まずは無料のとこに相談してみようと思います!- 9月25日
なな
メリットは母子手当などが早く貰えることだと思います。
デメリットは夫側も離婚を望んでいる場合だと、先に離婚届を提出してしまうと既に離婚ができてしまっているため養育費を交渉するのに少し不利になります。
私の場合、最初はお互い離婚を望んでいましたが養育費の金額で揉め、私の弁護士さんの作戦で養育費がこちらの希望する金額にならないのならば離婚はしないと言ったところ、夫側が折れ希望通りの養育費になりました。
こういうパターンもあるので、確かに離婚をしていないと児童手当などは受け取れませんが、その間にも婚姻関係である以上は婚姻費が受け取れます。
なので個人的には夫側に全く貯金がなかったり、自分が余程金銭に困っていない限りは先に離婚届けを提出するのはおすすめしません😢
-
ゆき
養育費絶対に貰いたいならやはりまだ離婚届出さない方がいいんですね!
婚姻費用も旦那側から出し渋られる事ってありますか?
養育費よりかはある程度の額貰えやすいんですかね?- 9月25日
-
なな
養育費は必ず貰えるものですが、離婚届を提出する前に決めれば離婚をエサに金額を交渉しやすくなる場合はあります!
婚姻費は渋られる場合もあるかもしれませんが、ゆきさんが現在働いていなかったり、夫側より収入が少ない場合などは義務なので夫側は支払わなければなりません。離婚届よりまず先に婚姻費の調停を早めにした方がいい気がします😊
育児をしながら離婚をすすめるのは大変ですが、頑張って下さい😢!- 9月25日
-
ゆき
うちの旦那は養育費たくさん払うなら離婚しないとか土壇場で言い出さないか少し不安です😅
婚姻費用は渋られたら暫定表より少し少なくなったりするんですかね💦
実家に頼りつつ調停を進めていきたいと思います!- 9月25日
なな
すみません。後半部分、児童手当ではなく母子手当の間違いです💦
そん
養育費に関しての調停なら、離婚前でも離婚後でも特に変わりはありません。
調停申し立て月からの請求ができるので、なるべく早めに申し立てする事をオススメします!
また、婚姻中に離婚調停をすることでのメリットは婚姻費用が貰えるので、私は離婚調停から開始しました🍀
離婚後に養育費調停をするメリットは所得によりますが、扶養手当も頂ける可能性がありますが、子供2人の場合確か所得が270万以上だと扶養手当の対象外です。
参考にしてみてください🌸
-
そん
あと、ほかの方のコメント見ましたが、養育費に関しては離婚後でも前でも算定表に変わりはありませんよ🥺
相手が折れる折れないではなく、お互いの所得で決まるので🙇♀️
協議離婚の場合だと、離婚を条件に養育費の増減が個人で決められるかと思いますが、調停や裁判の場合はお互いの承諾がない場合は、算定表に基づき裁判官が決めます🤨- 9月25日
-
ゆき
離婚調停から始めると、婚姻費用、親権、養育費などまとめて調停できるみたいな感じですかね?!
私は専業主婦で、旦那の年収は700万だと、
離婚調停から始めた方が良さそうですよね?- 9月25日
-
そん
私は離婚調停の中でコンピ、面会、親権、財産分与、養育費、慰謝料など決めました!
だとすると2人で6-8万か、8-10万の養育費になると思います!また、コンピは養育費プラス1.2万増額になります🍀
まずは離婚成立する前に離婚調停申し立てがオススメです!
扶養手当は満額でも2人で5万ちょっとなので、コンピもらった方がいいです!- 9月25日
-
ゆき
ありがとうございます!
調停申し立てからしたいと思います😊- 9月25日
ゆき
じゃあまずは調停申し立ての準備をして、実家に帰って、調停の日まで待つって流れがいいですかね。
その間の婚姻費用の調停も申し立てなきゃですよね?