
差し支えなければ教えて頂けると幸いです😭🙏🙏今も前からも本当にしんどい…
差し支えなければ教えて頂けると幸いです😭🙏🙏
今も前からも本当にしんどい為、離婚を考えています。
離婚するまでに色んな考え方があると思います。
・子どもや自分にとって良い方向に持っていけるように
考えた方
・(離婚するに至って)今後これからをどういう風にして考えたか
・金銭面
・苦労面
・子ども面 など
なーーんでも構いませんので
こうしといた方がいいよ!っていうのがあれば
参考にしたく思います。
私自身、知識・知恵、考えが足りないので
お助け下さると本当に嬉しいです🙇♀️🙇♀️
- みみぃ(6歳)
コメント

ママリ
わたしの場合未婚なのでお役に立つかわかりませんが。。
お互い冷静な状態で話し合いが出来るのであれば離婚される前に養育費について取り決めた方がいいです!
離婚した後にもうしーらねっと逃げてしまう男性がかなり多いです
あとは貰えるかどうか別として金銭的に不安であれば児童扶養手当の申請は早めにしておいた方がいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
まさに離婚をしようとしています!
1番はお金ですかね…養育費。
うちの旦那はお金にとてもルーズなので
口では養育費払うと言っていますが
信用出来ないので離婚調停します!
お金に関して問題のない旦那様でも
公正証書は書いてもらった方が安心かと思います!
あとは親権です!
離婚時に親権をもらっても、
男の子ですし後から
跡取りがとかで連れて行かれても困るので
養育費、親権だけは口約束にしない方がいいと思います!
それさえ出来て
衣食住があればやっていけるかなって思ってます😊
-
みみぃ
同じことを思ってらっしゃるんですね!😭
なるほど、やはり養育費ですね。
分かりやすくありがとうございます🙇♀️
口約束だと証拠残りませんから余計ですよね……- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね😭
2人で話し合って
あーでもないこーでもない
となってしまうと本当に疲れますが後から
こうやって言ったじゃん!
ってなってしまうより
全然いいです😣!
頑張りましょうね😫- 9月25日
ママリ
わたし自身子供の父親と関わってる時はギスギスとしてしまい体調を崩して育児で疲れ負の連鎖でした
子供に父親と過ごす時間を与えたいと思ってはいたんですがそれ以前に私が倒れてしまったら元も子もないと思い未婚という選択を取りましたがストレスが1つ減るだけで子供に優しくなれたし子供にとっても良かったかなと思えてます
みみぃ
養育費貰っておくのとないのとではだいぶ違いますよね……💦
申請ですね!覚えておきます!!
それはなんとなくでいいのですが
足しにはできる費用でありますか ??
ママリ
前年度の所得にもよりますが満額だと四万近くもらえるのでたしになるとおもいます!