
10カ月の娘が夜中に何度も泣き、不安を感じています。原因がわからず、同じ経験をした方がいるか気になっています。
タイムリーな事なのですが
生後10カ月でもう少しで11カ月になる娘がいます。
5カ月くらいから夜ぶっとおしで10時間から12時間寝るしお昼寝も何回かする子です。
ですが今日4回ほど突然ギャン泣きで起き、抱っこしてもすぐに泣き止まず。。
のけぞるくらいです。。
こんな事初めてで身体の具合が悪いのかどこか痛いのか心配で質問させていただきました。
さっきから落ちつきなく寝返りうちまた起きて泣きそうです。。
離乳食が初めて食べた食材があるからそれが原因でもあるのか、、昼寝があまり長くできなかったから機嫌悪いのか、、いろいろ気になってしまって💦
同じような方いますか?普段寝るのに、、みたいな💦
- こうめ(5歳6ヶ月)
コメント

ままり3kidsまま
10ヶ月の娘がいます😉
うちは昼間、お昼寝が上手く出来なかった時、上手く出来なければ出来ないほど、夜泣きが激しいです😭
特に目立った体調不良がなければ、日中うまく寝れなくてとかあるかもしれないですね😖

タケ
気になりますね
歯が生えてきてますか?
もしかしたら、歯ぐずりではないでしょうか?
その頃、機嫌悪く夜も眠れなかったです
-
こうめ
は!はえてきてます!上の歯がちょろーと!!歯ぐずりなんてあるんですね✨ありがとうございます😳💕✨
- 9月25日

れーちゃん
私は最近まで昼寝が同じような感じで悩んでました😭
普段は3時間くらい寝るのに30分おきに突然火をつけたかのようにギャン泣きして
それが何回もあって家事も進まず大変でしたが、2週間ほどで何事も無かったかのように無くなりました🤭
保健師さんに相談したら感受性が豊かになるから、脳が一生懸命処理してて突然泣き出すことがあるんだとか😶
時間が経つのを待つしかないみたいです😭
-
こうめ
コメントありがとうございます😊同じような方いて安心しました💦具合悪いとかじゃなさそうなんでよかったです!子供も頑張ってるんですね✨寝不足になりそうですが受け止めようと思います!ありがとうございました😊✨
- 9月26日
こうめ
やっぱり昼寝の出来で変わる事ありそうですよね😭安心しました!吐いたりとかはないのでそんなかんじします!様子見てみますね!ありがとうございました😭❤️✨