
ご飯を食べない。ほとんど食べない。あれも嫌、これも嫌、好きなものも…
ご飯を食べない。ほとんど食べない。
あれも嫌、これも嫌、好きなものも嫌、でもお菓子は食べたい。ご飯食べないとあげませんが。
毎日、今日何食べた?何食べて生きてる?レベルです。
朝食べない、昼3口ほどなにかたべる、夜は味噌汁の具だけかろうじて食べる。その中でも、玉ねぎ、キャベツ、もやしなどだけですが😅でも食べない日もある。
15〜16時におやつは少し食べます。
お風呂入って、夜ご飯は7時過ぎです。
どんなに与えても口に持っていってもたべません。
投げるわ吐き出すわ、しまいには口開きません。
そのくせ、寝る時間9時過ぎになってようやく、
お腹すいた何か食べたいと言います。
その時はたまにおにぎり食べさせたりします。
毎日ほんとにイライラします。
少しでも食べさせたいし食べて欲しいです。
お腹が空いてないわけじゃないと思うのに…
よっっっぽどお腹が空いたときじゃないと食べません😂
みなさんどうやって食べさせてますか?😢
- なの(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

𖠋𖠋𖠋
次男が二歳九ヶ月です☺️
そしてご飯にもお菓子にも興味なくて困ってます(´・ ・`)
私は長男の時もだいたい食べずお菓子にもお菓子だったので、次男にはふりかけを選ばせてふりかけご飯にしても食べない時は何出してもダメなので諦めます💦
その代わり翌日にスーパーやコンビニでおにぎり選ばせたりして食べさせます🙏🏼💓
家で私が作るおにぎりは食べないけどコンビニのおにぎりなら食べる事があるので(♡¨̮)
ちなみに長男の時は二歳になってから一年間で食べたのは
お菓子・うどん(めんつゆにつけただけ)・白米・たまにバターロールとかです( ˊᵕˋ ;)💦
一年間この生活をしていたのでさすがに飽きたのか三歳になったらちゃんと食べ始めて今ではキノコとトマト以外はなんでも食べますよ🤤︎💕︎

はじめてのママリ🔰
私の長男も1~3歳くらいまでほんとに食べなくてすっごい悩んでました😭
食べないだけでほんとイライラしちゃいますよねすごいわかります。
こっちは息子を思って栄養もとってほしいし食べさせなきゃ!!って考えてるのに。。って😞
でも当時、病院の先生にお菓子でもご飯でもなんでもいいけど少しでも食べてれば大丈夫よ!と言われて私は気が楽になりました!
息子はどんな手段を使っても食べなかったので(笑)(笑)
3歳すぎて少しずつ何か食べたりするようになって、4歳になってやっとお子様ランチ食べれるかなってくらいになりました!(残すとき多いけど笑)
好きなご飯はバクバク食べます(笑)ムラがすごいというか😅
ちなみに幼稚園での給食はほぼ残して帰ってきてます😅
そんな長男は今でも痩せててチビです(笑)今年5歳になるんですけど、幼稚園の背の順1番前だし、体重も14キロでなかなか増えません😅
幼稚園の先生にも、
「息子君、給食の時間になると顔が変わってすごく暗い顔になるんです💧」って心配されるくらいで、きっと食に興味がないのかなぁとおもってます😅
-
なの
毎日メニュー考えてるのがアホらしくなってますます適当です😂どうせ食べてくれないし😂
うちは食に興味がないわけではないけど、並べて見てるだけで満足してるんですよね、お寿司とか😅😅
結局ほとんど私が食べるのでお子様ランチなんて到底頼めません🤣- 9月24日
なの
既製品のおにぎり!ほとんど食べさせたことなかったです🙄!
1歳のときは何でもたくさん食べたのに2歳になってから急にぜーんぶイヤイヤです😅😅😅
うちも3歳で食べてくれたらいいのですが😭💦