※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊娠・出産

逆子治療についての経験を教えてください。治療の効果やリスクについて知りたいです。

逆子と診断されたことのある方で、鍼灸院等での逆子治療(お灸、マッサージ)を受けられた方いらっしゃいますか?

2ヶ月ほど前に逆子と診断されてからいまだに治っておらず、産院では自然に治るのを待つしかないと言われたのですが、なにかやれることはないか調べていたところ、鍼灸院での逆子治療が気になっています😳
効果はあるのか、リスクはないのか、など、経験のある方に教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

おむこむの母

1人目が逆子で鍼とお灸してました。
リスクは特にないかと思いますよ( ´ ꒳ ` )💡
でも私は全く治らず、そのまま帝王切開で出産でした…(笑)

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!
    無知でお恥ずかしいのですが、鍼とお灸の施術ってどういうものなのでしょうか?😣

    • 9月25日
  • おむこむの母

    おむこむの母

    逆子を治すのに効果があるツボに医療用の針をさしたり、お線香?的なものを置いて暖めたりする感じです!

    • 9月25日
  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!
    何回くらい通われたんですか?🤔

    • 9月25日
  • おむこむの母

    おむこむの母

    週1で合計4回くらいですかね…( ´ ꒳ ` )💡

    • 9月25日
  • mamari

    mamari

    参考になります!
    ありがとうございました☺️

    • 9月25日
サンロペ

2人とも28週で逆子でした。1人目はお灸のみで30週頭位、32週逆子、34週で頭位。
2人目は鍼とお灸両方しました!30週の検診のとき頭位でそれからは逆子にならずに過ごしてます!!
特にリスクは感じませんでした😊
逆子だと焦りますよね、、無事に治りますように!!

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!
    逆子が治ってよかったですね☺️
    無知でお恥ずかしいのですが、鍼とお灸の施術ってどのようなものなのでしょうか?気にはなっているのですが、イメージがつかず💦

    • 9月25日
  • サンロペ

    サンロペ

    鍼は直接逆子治療に関係しているのかはわかりませんが、私が行っているところは顔以外頭から足まで細い鍼を刺します。鍼を刺すことで筋肉がほぐれるそうです!私肩こりがすごく逆子が治ってからも通っています!
    鍼は苦手な方もいるそうです💦
    お灸は、上の子の時に行っていた場所は週一その場でやってもらう形でしたが、下の子では通うの+家で旦那にやってもらってました。足の小指の横に百草を小さくしたものを直接置いてやる感じです!鍼灸院でやるのに比べて家でやるととても熱かったです😭

    • 9月25日
  • mamari

    mamari

    そうなんですね🤔
    詳しく教えていただきありがとうございます!
    気になるので通えそうな鍼灸院に問い合わせしてみたいと思います✨

    • 9月25日
  • サンロペ

    サンロペ

    合う合わないはあるかもしれませんが、一度行ってみるといいかもですね!
    逆子治りますように😊✨

    • 9月25日
ママリ

26wから逆子で28wからお灸通ったところ31wで元に戻ってまし😊
百草を直接肌に置くタイプのお灸だったので跡になりましたがそれ以外はリスクはないと説明されました‼️

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!
    治ってよかったですね☺️
    お灸って熱いのですか?

    • 9月25日