
新車購入で後悔している女性がいます。旦那が即決したため、比較や値引き交渉をせずに購入し、オプションも最低限にしたことを悔やんでいます。旦那は交渉が苦手で、彼女も同様ですが、後悔したくない気持ちがあります。納車が楽しみではなくなってしまったことに悩んでいます。
2人目が生まれるにあたり今乗っている軽自動車では狭いので新車を購入しました。
欲しい車は決まっており1軒目のディーラーへ行って比較したい為2軒目へ行きました。担当の雰囲気が2軒目の方が良かったと旦那がもう2軒目の人で決めようと即決。わたしは色んな店舗回って見積もり出してもらって値引き額など比較したりしたかったのですが、そんなことしてもそんなに値段変わらないんじゃないかと旦那に言われじゃあいいか、と思い他の店舗と比較せずその日に車購入を決めました。
オプションなどは最低限のものしかつけず見積もりを出してもらいそこから値引きしてもらってまあいいかと思ってサインをして帰ったのですが、のちのち色々と調べると値引き額が最低限。オプションももっとちゃんと考えてつければ良かった。値引き交渉もっと頑張れば良かったと後悔しかありません。
旦那は基本あまり値引き交渉などしない人で、大きい買い物の時店員と話を詰めたりなども私がします。旦那はあまり値引き交渉など強めにしてなんだこの客と思われたくないそうです。でも私も値引き交渉とか苦手なんです。けど後悔はしたくないんです。
けど今回の車購入は本当に後悔しています。本来楽しみなはずの納車が嫌で仕方ありません😭このもやもや解決させたいよ〜😭😭
- さよさよ。
コメント

退会ユーザー
間に合うならもう一度担当の方へ連絡して話してみるのもありだと思います!
私は何回か話しました。
さよさよ。
そうですよね😢明日連絡してみます!
ありがとうございます🥺