![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
下の子はもう勝手に寝てもらうですかね。うるさい中でも寝れるようにが当たり前になるのが一番楽です。
お腹いっぱいになれば寝てました。
うちは上が歳近いからうるさいのですが下の子は生後すぐから出かけていたりやら疲れてるのか即寝な感じでした。
本日も上がうるさいけどもう爆睡しています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はどうやって寝てましたか?🧐
我が家は日によりますが、上の子が先に寝ちゃうか、うるさくても下の子が慣れちゃって大丈夫か…って感じです🤣💦
上の子が寝室行って添い寝するだけで寝られるようにしてたのでワンオペでいけてますが、本当に寝かしつけ大変ですよね😱😭💦
-
ゆー
上の子は添い寝で寝てたのですが、下の子が泣いたりすると気になって起き上がってしまって(o_o)
立って抱っこなんかしたら、隣で人形持って同じようにトントンしてます🤣- 9月25日
ゆー
下の子の慣れですか🤔🌟
泣いててもそのままにしてましたか?
もうすぐ1ヶ月なので早く外出出来る様になりたいです🥺
上にも疲れてもらわないと😂
h1r065
泣いても家事とか少しキリのいいのところまでしたりすぐ対応できないときは泣かせてました😅
末っ子になるほど忙しさは倍増で泣いてるときもありました。上の子がミルク飲ませてくれたりしてくれましたけどね。