![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳間隔について、夜中も4時間おきに起こして授乳していたが、助産師からは起きたら授乳すればよいとアドバイスを受けた。他のママさんの経験も知りたい。
1ヶ月の乳幼児(完母)の授乳間隔について質問です。
出産後の入院中の指導で新生児の間は授乳間隔が4時間以上あかないよう、夜中もアラームをかけて息子が寝ていても起こして授乳していました。
今日助産師さんと面談があり、もう夜中は4時間に拘らず起きたらあげるようにすればいいよと言われましたが、先輩ママさんの意見も聞きたいです。
みなさんどうされてきましたか?
- あや(4歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日中に、ちゃんと飲めてるなら
わざわざ起こしてあげたりは
してませんでした^^
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1ヶ月検診で成長が順調であれば、泣いたら授乳でいいと思いますよ😊
日中、夜中共に2時間の時もあれば6時間空いたりバラバラです!
-
あや
ありがとうございます!
今晩から起こさず、泣いたら授乳でやってみます!🤍
何時間寝てくれるか楽しみです😊- 9月24日
コメント