
コメント

りお
別の部屋で洗い物したりとかの音とかは立ててませんか…?うちの子は音に敏感なタイプでコップを置く音とか話し声とかでも起きちゃいます…それさえなければ産まれてから1歳現在までずっと2時間くらい寝てます!ただ結局なにも家事できないんですけど(´・ω・`)
りお
別の部屋で洗い物したりとかの音とかは立ててませんか…?うちの子は音に敏感なタイプでコップを置く音とか話し声とかでも起きちゃいます…それさえなければ産まれてから1歳現在までずっと2時間くらい寝てます!ただ結局なにも家事できないんですけど(´・ω・`)
「男の子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
確かに音には敏感かもしれません😭でも、気にならない時は音立ててても起きないんですよねーまぁその時だけ眠りが深いのかもしれないですけど💦
そーなんですよね、なにもできないです😂難しいですね😭
りお
わかります、眠りだして一時間くらい経ってれば多少の音は大丈夫です…が、食器洗いすれば十中八九起きちゃいます😭
あとは、You Tubeとかでせせらぎの音やいつもの子守唄、胎動音とかを近くで鳴らしたままにしておけば話し声はクリアしました☝️
はじめてのママリ
そーですよね💦食器洗いしてて大丈夫な時もあるんですが、なんか嫌な音がすると起きちゃうんですよね😱
そうなんですね‼︎今度試してみようと思います、ありがとうございます😊