※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

抱っこ紐を使いすぎているか心配ですか?夜は抱っこしなくても寝るので、日中の使い方が問題かもしれません。どうしたらいいか迷っています。

抱っこ紐について

いつも娘が泣いたり眠そうにぐずったりすると抱っこ紐で抱っこしていて、そうするとわりとすぐ寝ます。

しかし、抱っこ紐以外で普通に抱っこしても寝ないです。こんなもんですか?抱っこ紐の癖がついてしまったのでしょうか?

夜は手を繋いでトントンして子守唄を歌うと抱っこしなくても寝てくれます。

日中に、抱っこ紐使いすぎですかね?
どうしたらいいかわからず教えてほしいです。。

コメント

deleted user

うちの子も抱っこ紐マジックすごいあります🙌安定感があるから眠りやすいのではないですかね😊

  • な

    やっぱり背中まで包み込む安定感は普通の抱っこにないですもんね😣

    • 9月24日
ママリ

うちも抱っこ紐でしか寝ません。夜トントンで寝てくれるなんて羨ましいです✨抱っこ紐で寝てもおろすと泣くので昼間はずーーっと抱っこ紐のまま、昼寝もソファーで抱っこ紐したまま、夜は抱っこ紐からおろしてすぐおしゃぶりで寝かすって感じです(><)

  • な

    同じような状況で仲間がいると思って安心しました😣常に私も抱っこ紐でいて、友達の子供は抱っこ紐じゃなく横抱きでスヤスヤ寝てるのを何人か見てきたのでなんだか不安でした😢

    • 9月24日
りお

抱っこひもをして歩くと絶妙な振動になるんだと思います、ゆりかごや車で寝るタイプの子と同様で癖とかではないと…!!

  • な

    癖でないと言われて少しあんしました😣他の子はみんなただの抱っこで寝てくれるものだと思ってたので自分だけ悪い癖つけちゃったかなと思って心配でした😢

    • 9月24日