
コメント

華
インスタからではないですが…
建てるのは10年くらいに先になっちゃうかもしれないですが、ハウスメーカーのHPから資料請求したことありますよ!
資料請求とか、展示場見に行ったり、すぐは建てないけどって話をしてから、上物以外にかかる大雑把な見積もりを出してもらったりしてます💡
あとは夫が間取りを考えるの好きなので、考えた間取りをハウスメーカーに持ち込んで大雑把な見積もり出してもらったこともあります😊💦
華
インスタからではないですが…
建てるのは10年くらいに先になっちゃうかもしれないですが、ハウスメーカーのHPから資料請求したことありますよ!
資料請求とか、展示場見に行ったり、すぐは建てないけどって話をしてから、上物以外にかかる大雑把な見積もりを出してもらったりしてます💡
あとは夫が間取りを考えるの好きなので、考えた間取りをハウスメーカーに持ち込んで大雑把な見積もり出してもらったこともあります😊💦
「住まい」に関する質問
学区や地域は違うけど親同士で仲良くしてて、 子ども同士も仲良くしてるよーって方いますか? 引越し先を探していて、 ようやく見つけたのが車で30分の距離です。 今近くに友人家族がいて、 本当に良くしてくれます🥲 友…
マイホームの相談です🥺 この間取りで、どうやって暮らすのがよいでしょうか? ・丸いダイニングテーブル使いたい ・リビング学習できるように本棚置きたい ・タオルや下着はどこに片付ける? ・カバンやコートの一時避難…
市営住宅に住んでてこどもが生まれた場合どこまでご挨拶しますか?💦 戸建ての市営で私の住んでるのは角部屋で左隣の方には泣き声などあるので挨拶しないとかなあ?と思うのですが、、、老人の方が多い市営で引っ消しの際…
住まい人気の質問ランキング
みー
コメントありがとうございます😌
私も展示場行ってみて見積もり出してもらおうと思います☺️
華
見積もりは大体のものしか出せないとは思いますが、そうすると予算的にこのくらいの金額で上物を考えれば良いのか、と目安にはなります。
もちろん上物も間取りや、どんなタイルを使うとかでだいぶ金額が変わるので、それも大雑把にしかわかりませんが…💦
とりあえず気になるハウスメーカーを見てみると良いですよ💡
ハウスメーカーだけじゃなく、地元の工務店とかにも聞きました!