
授乳中の妊活について、病院での対応やお薬について教えてください。妊活と授乳、どちらを優先するか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
授乳中の妊活について、教えてください!
まもなく1歳9ヶ月、まだ授乳してます。
生理もようやく再開したのですが、排卵はまだしてないのかなというような基礎体温です。
ホルモンバランスが整っていないのか、生理再開後は、d10-d20にかけて慢性的に腹痛、吐き気、頭痛があります😂
このような場合、病院に行ったら何ができますか?
排卵の有無のチェックをして、ないとしたら、お薬を処方されるのでしょうか?
お薬は、授乳中でも飲めるお薬でしょうか?
断乳して出直してと言われますか?
妊活と授乳、どちらを優先するかはまだ決め切れてません。。でも年齢のことを考えたら、3学年差で授かれたらとも思います。
そう思うとあまり時間がなく。。
漫然と過ごすより現状を知りたいので病院には行こうと思っています。
ただ、その先何が起こるのかよくわからないのですが教えて欲しいです!
母乳を2歳まではあげたいなぁと思いつつ、子供が授かったら心を鬼にして断乳できそうなのですが😢
同じような方いましたらアドバイスください、、!
- ハムスター(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

くらら
私も妊活中&授乳してます!
妊活するなら授乳辞めてからと思ってましたがママリで妊娠してても飲ませていいよと言われた方が居ましたので何とかなるかと思ってます😅ですが私が1人目妊娠中の時悪阻が酷かったので大丈夫かなーやってけるかなーっていう不安があります💦

はじめてのママリ🔰
病院に行ったら、おっぱい終えてからって言われました。ホルモンバランスを整える漢方出されました。当帰芍薬散です。、でもふほうとうきこうっていう漢方の方が、効き目はあるみたいです。
-
ハムスター
コメントありがとうございます!
やはり、ホルモンのお薬は授乳中は飲めませんよね。。はじめてのママリさんは、どのようなタイミングで受診されたのですか?
また、その後断乳してから再度病院にかかりましたか?色々聞いてしまい申し訳ないですが、気が向いたら教えてください❤️- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはハムスターさんのお子さんくらいで卒乳して、半年くらい自己流で妊活してダメだったので2歳5ヶ月くらいで行きました。
生理2日目から5日目に行くと排卵してるか血液検査でわかると思ったので、そのタイミングで行きました。あと、仕事復帰して、継続していけなかったので、排卵の時期あたりに行って、多嚢胞気味と言われました。- 9月24日
-
ハムスター
お返事ありがとうございます!
血液検査で排卵の有無がわかるんですね!知りませんでした、、!でも、確かに、生理後に行っても卵子が育ってるかどうかが見えるだけで、排卵したかはわからないですもんね。勉強になりました。
私も、黄体機能不全や、卵巣嚢胞もあるんじゃないか、と思っているので、やはり一度病院にかかってみようと思います!
卒乳、、悩みます😢でもはじめてのママリさんはその甲斐あってのご懐妊ですものね❤️羨ましいです!- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
病院と漢方の薬局通って妊娠できた気がします!
漢方の先生がすごくいい方で、本当に癒されました。
人工授精した日から高いタンポポティーとか飲みました。- 9月25日
-
ハムスター
お返事ありがとうございます!レスポンスが遅くなり失礼いたしました🙇♀️
まずはハードルの低い漢方からですかね。。いずれにしても素人判断は出来ないですし、病院に相談するのが先決ですね!
たくさんご経験お聞かせくださってありがとうございました!- 9月27日

はじめてのママリ
私も授乳してます(^^)
ホルモンのお薬は授乳中飲めないですが、私は次の子を妊娠することがあったらそのときに断乳だね〜と言われてます°°
息子がおっぱいまんすぎて飲みたいだけ飲ませるつもりです😊
私も3学年差希望で来年の夏頃からで良いかななんてゆったり構えてました😂笑
-
ハムスター
うちもおっぱい星人で、言葉や状況が理解できるようになればなるほど執着が増しているような。。💦
そうですね、なんとか初夏までには、、!と思うのですが、排卵してないとスタート地点にも立てずです😂
さくらんぼさんは、排卵検査薬などはしてますか?- 9月24日
-
はじめてのママリ
分かります!!
新生児の頃より飲んでるんじゃないかなくらい安心剤になってます😂笑
うちは何もしてないですができても良いなと思うときに一度レディースクリニックに行く予定でした(^^)💕- 9月24日
-
ハムスター
お返事ありがとうございます!レスポンス遅くなり失礼いたしました🙇♀️
お互いに、なんとか3学年差で恵まれるといいですね!また授乳と妊活で悩んだら質問すると思うので、引き続きよろしくお願い致します!- 9月27日

rara
授乳しながら、先月から病院通っています!
他の方もおっしゃられていますが、授乳中だと飲めない薬があるので、断乳した方がいいとは言われています💦
-
ハムスター
コメントありがとうございます!yuuさんは病院でどんな治療や投薬をされていますか?差し支えなければ教えてください^_^
- 9月24日
-
rara
人工授精してます!
先日、卵管造影と血液検査もしました。
男性不妊なので、私自身は今のところ薬飲んでないです😃
でも血液検査の結果で授乳してるから、プロラクチンの数値が高かったので、断乳考えてないの?みたいなことは言われました💦
いつかは断乳しないとと思うけど、子供との幸せな時間ですよね💓- 9月24日
-
ハムスター
お返事ありがとうございます!レスポンス遅くなり失礼いたしました🙇♀️
おぉ!大きな一歩を踏み出されているのですね!!
プロラクチン高いと着床しにくいとか聞いたこともあるのですが。。実際どうなんでしょう?
子供の安心した顔見てると、なかなかやめられないですよね😂❤️- 9月27日
ハムスター
お返事ありがとうございます!月齢近いですね!色々お話したいです。❤️
くららさんは月経再開してから排卵もしっかりありますか?
また、ここまで授乳してると、やめ時がわからなくなりませんか😂どうされる予定とかありましたら教えてください!
くらら
返信が遅くなりすみません💦
私も辞め時が分からずにいます😰
今はほぼ夜だけしか飲みません!
というのも、なるべく気を紛らわす為に外へ出かけたりしてます😁夜飲ますのも私が楽っていうのもあって添い乳です😁そのうち辞めれればいいなと思いますが結局どうにかなると思って進みません😂車とか使って3日間頑張ろうかなーとか思ったりしますが…🤔
ハムスター
お返事ありがとうございます!なかなか携帯いじる時間ないですよね〜わかります😂
我が家も夜と休日はおっぱいから離れず。。知恵もついてきたし、これ本当にやめられるのかなぁと不安です。。
妊活と授乳、どちらを優先するか悩みどころですよね。。