![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェイコー北海道病院での出産経験者いますか?立ち会い面会禁止で、着替えや荷物の持ち込みは可能でしょうか?入院準備で悩んでいます。
最近ジェイコー北海道病院に入院、出産された方いますか?
立ち会い面会禁止だと思うのですが、着替えや足りないものを持ってきてもらうこともできないのでしょうか?
子どもの付き添いでKKRに入院したときは玄関で検温・差し入れや荷物の受け取りしていたのですが、JCHOに検診で行ってもそういった光景は見ません。
今入院準備しててどこまで持っていくか悩んでます😅
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
5月にジェイコーで出産しました。
その時は、着替えや足りないものを持ってきてもらった時、1階の入院手続する窓口に声かけすると、看護師さんが取りに行ってくれました。ただ時間が決まっていたような記憶があります。(曖昧でごめんなさい💦)
私は枕がどうしても合わず枕持ってきてもらいました😅
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
一応、入院日数分全て持っていきましたよ〜!
パジャマはどうせ1日60円ぐらいなので病衣を借りました💡
面会出来ないけど1階受付に渡してくれたら、助産師が取りに行くよって言ってもらいましたが数日なので事足りました😃
荷物増やしたくなかったのでシャワーの時にパンツ洗ってほして使ってましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
上の方のコメントみて荷物持ってきてもらうことは可能なのだとわかりました💡
でも、私も用意できるものは日数分用意しておこうと思います😅
シャワーの時にパンツ洗ってたんですか😂乾きましたか?どこに干していましたか??
洗濯するの面倒ですもんね😅- 9月26日
-
genkinominamoto
入院前の助産師指導のときに、タオルは神経質じゃなければ2枚ぐらいをローテーションすればいいかもね、
産後は洗濯するのも面倒でしょ?って言われ😅
大部屋だったんですけど、テレビ台のバーにかけて乾きましたよ〜!
切迫入院のときハンガー持参してるママ友さんもいました😆- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ハンガー荷物に入れました!
プチ旅行並みの荷物になりますね😂- 9月26日
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
来週入院予定です。
今も1階の入院受付で受け取りしてもらい、看護師さんや助産師さんが取りに行ってくれるシステムのようです!
私もとりあえず多めにタオルとか...と思ってますが、10月からは病衣とタオルとティッシュ?セットで300円だか400円だか(はっきりわからなくてすみません💦)になるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
来週入院ですか!
ドキドキしますね😌
入院受付で荷物を預かってくれるなら必要なものが増えても大丈夫ですね😅
病衣とタオル等のレンタルセットが登場するんですか?!👀‼️
今日検診だったから聞こうと思ったのにすっかり忘れて帰ってきました😂- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、旦那さんのみ立ち会いはできるのでしょうか?
まだダメですかね😓- 9月26日
-
maa
お返事遅くてすみません!
昨日おしるし来て今日の夜中に出産しました😊
立ち会いはまだダメですねー!産まれたあと、LDRで2時間過ごすのですが、その間に来れる旦那さんだけ赤ちゃんに会えるみたいです!
でもだっこするのは難しいらしいので、うちの旦那は来ませんでした😅
退院してからのお楽しみですね!
病衣のセット、10月から登場です!
またまた値段わからなくてすみません💦- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
え?!びっくり👀‼️
maaさんおめでとうございます‼️‼️😆✨
産後すぐの疲れた身体で返信してくださって!すいません😣💦
おしるしきたんですね💡
私も出てくる時は知らせて欲しいです!
産後の状況教えてくださってありがとうございます😌
夜中だと眠いですよね、今のうちにゆっくり休んでくださいね- 9月27日
![美桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美桜
6月〜7月まで切迫入院と出産で入院してました。
平日8:30~17:00の間は1階の医事課に家族が持っていくと病棟に連絡来て助手さんや看護師さんが取りに行ってくれます!その時にほとんどの場合
御家族来たけどなんか渡すものある?って聞きに来てくれて
洗濯物とかあれば渡すと持って行って渡してくれます!
切迫の時は無理でしたが、産後は院内行動制限ないので、赤ちゃん預けて1階のローソンも行けますよ!
-
はじめてのママリ🔰
入院出産お疲れさまでした😣
荷物のやり取りができるとわかってよかったです😅長期入院で荷物のやり取りが出来ないと不便ですもんね💦
入院の危機で慌てて用意したのですが、今回は何とか大丈夫でした😓
産後は買い物行けるんですね💡
そういえば私病棟から出たことないかもしれません😅上二人ともここで産んだのですが、お尻痛かったり入院→出産でぐったりだったりで…何やってたんだろう😂- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんのみ産んだ後赤ちゃんに会ったり、立ち会いってできましたか?
- 9月26日
-
美桜
産後はマスク着用で院内自由でしたよヽ(^0^)ノ
産後は、処置が終わったあとLDRにいる時間(2時間)の間のみ20分間、ソーシャルディスタンスを守って赤ちゃん直接見れました!(分娩台の足元とLDRの入口くらいに1.5メートルの間を開けて赤ちゃん、パパと書いてあり、その距離からは近寄れません(笑))- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
産んだら元気に歩き回れるとよいなと思います😂
赤ちゃんに近づけないんですか笑
でも抱っこはできなくても見ることはできるんですね!✨
出産の時、仕事抜けて行ったとしても立ち会いダメなら意味ないのかな?と言われて気になって💦
来て貰えるように頼んでおきます☺️
出産のビデオや写真は枕元にでも置いておいて、自分で撮らないとダメってことですよね🤔- 9月26日
-
美桜
近づけません(笑)
切迫入院中、モニターとりにLDR行ったらある日パパ、赤ちゃんと書かれたテープ貼られてました^_^;
ちなみに、デイルームで待つことも基本出来ないし、グリーンモールも極力やめて欲しいようで、うちは生まれてから後処置されながら
生まれたよー。あと処置終わったら会えるよー!
と連絡しました(;^_^A
来たら病棟に上がってステーションに声をかけて熱測ってから会えます(*˘︶˘*).。.:*♡- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
病院内で待たない方が良いのですね🤔
産まれた知らせのあと対面は1-2時間後ですか💡
旦那に伝えておきます😄
赤ちゃんの写真は助産師さんが撮ってくれるんですか??🤔- 9月27日
-
美桜
私は後処置してる時に
旦那さんに連絡した?って先生に聞かれて、連絡しました!
対面はLDRにいる間なら大丈夫みたいです!(病棟に移動してしまうともう会えないです^_^;)
赤ちゃんの写真は状況にもよりますが助産師さんとってくれますよ!- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
写真とか撮ってくれるんですね。
ありがたいです、準備しておきます!
前回、後産が酷くてトラウマなんです😭元気に家族揃えるといいな。
色々教えてくださってありがとうございます😌- 9月27日
はじめてのママリ🔰
入院手続きの所で荷物を預かってくれるんですね💡
枕わかります!
私も前回切迫で入院した時に枕と抱き枕持参しました😂