![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛まちの時の過ごし方や繋がり方について相談中。周囲のプレッシャーにストレスを感じ、日常生活や運動でリラックスを図っているが、まだ陣痛が来ない状況。他の方々の経験やアドバイスを求めている。
今日予定日なんですが、陣痛まちです。
陣痛まちの時、どう過ごしていましたか?
予定日の2週間くらい前から、両親や夫から、まだ産まれないの?いつ産まれるのかな、陣痛こないの?困ったなぁ。などと毎日顔を合わせるたびに言われてストレスになっています。
夫には、いつ電話くるのかと思って仕事もした気にならないよ。などと言われイライラ…
私も毎日朝夕で30分程散歩に行き、スクワットもし、洗濯、掃除、乳頭マッサージもしています。
昨日は検診だったため、内診グリグリされて、いよいよ来るかな?と思いながらいたのに、そんな気配はなく…
いつ来てくれるのか私が一番知りたいよー!と思いながら過ごしています。
皆さん陣痛まちの時はどの様にしていましたか?
また陣痛に繋がったものなどあれば、教えてください!
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前駆陣痛など来てましたか?
私は前駆陣痛から陣痛に繋げました!!
下の子は40週と5日で産まれました!
![たここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たここ
わたしも予定日を1週間過ぎて、同じく周りの方からの「まだ産まれないの?」にイライラしてました😥わたしは破水からだったのですが、いつ産まれるかなんてこっちが聞きたいわ!とイライラし階段の上り下りをひたすらと、オロナミンCを飲んだ次の日に破水しました☺️
なにも兆候もなく、本当に産まれるのか??と思ったくらいでしたが、ちゃんと産まれてきました(笑)今のうちにたくさん寝て残り少ない妊婦生活を楽しんでください💕かわいいかわいい赤ちゃん、とっても楽しみですね☺️💕
-
はじめてのママリ
ほんとに、ちゃんと産まれるのかなと思ってしまいます。笑
オロナミンCはまだ試してないので、試してみます!
たくさん寝れるのも今のうちと思って、ゆっくりした気持ちでいてみようと思います😊- 9月24日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
あー。めちゃくちゃ分かります。
予定日少し前から両親親戚職場お客さんから毎日毎日、まだかまだかって連絡来て最高にストレス溜まってました
マジでみんな黙れよ知らねーよこっちが知りてーよ!って家で叫んでましたw
デリカシーもくそもねー奴ばっかだなって毎日思ってました笑
結局40週と5日で生まれました笑
予定日まで毎日散歩して掃除してスクワットしてってやってたんですけど、予定日すぎてから、全てやめて、出たい時に出ておいで〜って毎日話しかけるだけにしました笑
全然陣痛来そうになかったので美味しいお蕎麦屋さんにお蕎麦食べに行ってたら、あれ??ってなって、帰って横になってたら来た!!来た!ってなってそのまま入院出産でした笑
あんま気にしすぎると来ない気がします笑(気がするだけw)
-
はじめてのママリ
周りも気にしてくれてるのは分かるんですが、そんなに言われても、出ないものは出ないんだよー!って感じですよね。笑
気にしすぎないのも大切ですね!
美味しいものとか、食べたいもの今のうちに食べときます😋- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はひたすら草むしりしてました笑笑
まだ赤ちゃんはお母さんのお腹にいたいんでしょうね~
産まれるタイミングは赤ちゃんが決めるって聞いたことあるので、気長に待ってたらいいと思いますよ!
周りからいろいろ言われるでしょうけど、気にしなくていいですからね!☺️
陣痛が来るタイミングなんて誰にも分からないんですから
-
はじめてのママリ
草むしりは効きそうですね!
天気がいい日にやってみます!
そうですよね、赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるでしょうから、気長に待ちます😌- 9月24日
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
わかりますーー。
いつ産まれるかとか知らないよって感じですよね😂
私も謎に義母に「予定日こえないように頑張ってね」とか言われていや、どうやって?ってイライラしてます😱超えたらなにか問題でも?って感じです😡
1人目も結局陣痛こなくて41wで誘発分娩しましたー!
私も動いてましたが、動いたところで陣痛くるとも限らないし気を張らずにゆったり過ごしたらいいと思います☺️
もちろん運動するのは良いことなので続けるといいとは思いますが😊
周りの声は気にしないでおきましょー👍💕
-
はじめてのママリ
予定日こえないようにって、それは確かにイライラしますね😠
動いてもこない時はこないですもんねー
適度に動いてゆったりした気持ちで待ちたいと思います!- 9月24日
![ハレハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハレハル
イライラめっちゃわかります!!
私も臨月はいってから毎日暑い中歩きまくって、スクワットしてYouTubeの動画見て動きまくってたけど何も来ずでした。(結局促進剤打ってもダメで、帝王切開)
検診行くたびに子宮口ガチガチと言われ続け、周りのプレッシャーにイライラしてました。
39週あたりで、もうなにやっても出てこないものは出てこない!と思い、頑張るのやめてゴロゴロしてました!笑
エコー写真をアルバムにまとめたり、Amazonプライムでドラマ見まくったりしてました〜
-
はじめてのママリ
動いても、くる時はくるし、こない時は来ないですよね😂
何言われても出てこないんだから、しょうがないじゃん!って感じです。笑
ゆっくりと今しかできないことやって過ごそうと思います!- 9月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります。
おしるしがきてから早3日目…なかなか陣痛来ないです。
周りからのまだまだ?明日かな?大丈夫?メールがすごいプレッシャーで、こっちも夜中寝てても気が張っててメンタルやられてきました。
赤ちゃんのタイミングで気長に待ちたいのに。運動も、掃除もがんばってるのに、前駆陣痛しか来ないよーって一人で焦ってます。いっその事破水してーって思ってます。健康に生まれてきてくれる事が何よりですが…。👶🏻💫
出産頑張りましょう💪☺️
-
はじめてのママリ
おしるしきてもなかなか陣痛に繋がらないんですね…
待ってる自分が一番いつだろう、って思ってるのに周りから言われすぎると辛くなってきますよね
陣痛でも破水でもいいから、きて欲しい気持ち分かります!
そうですね、元気に産まれてきてくれるのが一番ですね!
お互いに頑張りましょう😊- 9月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みんな楽しみにしてるの分かるけどプレッシャーですよね😅
うちの子はなかなか産まれず、41w3dに促進剤飲んでも陣痛に繋がらず、5dに2度目の促進剤で陣痛きました!
予定日前から朝晩1時間程度のウォーキング、階段の昇り降り、拭き掃除・窓掃除してましたが全く生まれる気配なかったです😂
こればっかりは赤ちゃんのタイミングですよ😆💕
はじめてのママリ
何となく張るなー、痛いな、くらいがあるのですが、それもしばらくすると落ち着いてしまいます😂
退会ユーザー
その痛いな〜って時に動くといいですよ!!
私も前駆陣痛かもと思って
朝から動き回りました笑
座ったり横になったりすると収まってたので😭😭
産まれる次の日が誘発の予定でビビってたら誘発の前に産まれました笑
はじめてのママリ
そうだったんですね!
散歩とか行くと痛いな〜になってたんですが、帰ってきて座るとおさまっちゃって💦
誘発の前で産まれたんですね!
私も痛みあるうちに動いてみます!